たかたか
2025/04/27 17:09
晩春の風に吹かれて(シリーズ15)
皆さん、お待たせ致しました。スバ学の中での私のドライブ紀行も、数を数えると15回目。随分あちこち出かけていると思いますが、やはり車の性能でしょうか?長距離ドライブも苦にしないですから。それでは早速、本題へ。

今回は「芝桜を見る」という目的は事前に決まっておりましたが、何せ普段通らない道なので、いつもよりは早起きしました。車は西へ向かいます。勿論、いつもと違う道なので、風景も全然違います。高速も狭くてカーブや山が多い。途中寄ったSAは、名前をよく聞く談合坂SAです。


そこから更に西へ向かうと、お目当てが見えてきました。まだ雪を被っていますね。普段は海側から眺めていたので、また雰囲気が変わります。目的地手前の道の駅から見える富士山は良く見えました。


さて、いよいよ目的地に到着しました。早めに着いたので、駐車場までスムーズでした。まだ、花は先日の桜同様に五分咲きで、ちょっと早かった様です。



こちらが中の様子で、ピーターラビットとコラボしている様で、あちこちにいます。











そこからお昼をどうしようか?という事で、意外と静岡に近い事から、そのまま海に向かい、以前食事をした「まかいの牧場」へ向かいました。ここでついにうちのVN5は2万キロを超えました。食事をしながら富士山が見えるのはいいですね。









あとはいつもの帰りコースで、いつもの所で渋滞に嵌り、それでも無事に帰ってきました。もう始まっていますが、皆さんのGWのドライブの参考に。
コメントする