スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

写真部

黒TREK
2025/04/15 07:01

ドアパン補修でディーラーに行く

S:EHV のe-BOXERのエンブレム

 

斜め後ろからのショット
SYMMETRICAL AWD カッコイイじゃん
運転席に座ってみた。運転したいです。
後部座席は、大人が座っても広々快適です。
大きな車体だけど、クロストレックと比べてもあまり変わらないポジションで乗れそうで運転もしやすそうです。
荷物がたくさん載せられてキャンプや釣りに行きたくなりますね。今回の展示車はX-BREAK です。
後部座席からのショット。広々空間で家族旅行も楽しくドライブ出来そうな車です。

クロストレックのドアパン補修の為、ディーラーへ行きました。

 

展示車で新型フォレスターとご対面しました。

うーん🧐フルモデルチェンジしたフォレスターカッコ良すぎてメロメロ😍です。

 

写真撮りまくりました。

運転席に座ったけど、クロストレックと変わらないくらいのポジションで乗れそうなので運転はしやすいと思います。

 

私自身もSG系のフォレスターに乗っていた事があったので欲しくなってしまう1台ですね。

 

ディーラー担当者から18年勤めているが、こんな事は初めてです。

 

今日、ご成約して頂いても、納車に1年かかりますと言われました。

 

当初は、半年程度と思っていたそうですが、予想を上回るほど売れているそうです。

 

このままだと発注受け付け停止になると思いますとの事です。

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
摩利さん
2025/04/15 09:10

他社が納車長期化する中でも安定していると言われていたスバルにも遂に受注キャパオーバーの時代が!
とは言え業界が盛り上がるのは喜ばしいことですね🙂☝️


黒TREK
2025/04/16 11:42

コメントありがとうございます。
トヨタ、日産、ホンダのような大手3社のような生産拠点が大きくないのが、原因のようです。

私が若い頃は、AE86、スープラ、RX-7、スカイライン、フェアレディZのようないうようなスポーツカーが全盛でしたが、今はニーズが変わってこのようなアウトドアが主の車に人気が集中してしまうから致し方ないですね。

スズキのジムニーノマドは、受注早々停止されてしまいましたからね。