星空部

奥多摩で星空見てきました🌌

晴れの日が続いてきました。今回はお知り合いとの縁もありブリヂストン奥多摩園というところにお邪魔し、パークゴルフ場で星空観察しました🌟

場所は、青梅市からさらに少し奥多摩寄りの国道413号沿いにあります。
最寄駅の石神前駅から正面の横断歩道を渡るとこのような看板が見えてきます。

早速、観測場所となるパークゴルフ場に足を運びます。昼間はプールがあったり、パークゴルフをプレイすることが可能のようです。パークゴルフ場は、芝の手入れが行き届いて非常に美しい光景です。最高の青ですね。こちらは東の方角です👇夜までは、適当に時間をつぶしていました。

夜になるとこの通りの星空になります👇

夏の大三角、3つの三角形がキレイに輝いていますね🌌どんな星が見えているか線を引きました👇

7つぐらいの星座がみえています。所々割愛していますが、結構見えますね。

りゅう座は頭の部分だけが見えます。はくちょう座の翼は胴体よりも翼とても広くて壮大です。小さいいるか座がいるのですが、意外と見えますね。へびつかい座は、シンプルですが形が大きいです。

今度は北の方角を見てみます。昼間の北の方角はこんな感じです👇

北の方角は、こんな感じの星空です👇北もきれいな星空です。

どうでしょう。北斗七星のひしゃくや、中央の北極星が明るくみえます🌟

線を引くとこんな感じです。北極星はこぐま座の一部です。北斗七星もおおぐま座の一部です。りゅう座のすべてを見ることができました。にょろにょろしてて長いですね。

天の川までは見ることは難しかったのですが、様々な星座を把握するのには絶好な星空でした。

今度は、伊豆で星空撮影してきますので、また紹介しますね🌟

コメントする
2 件の返信 (新着順)

素晴らしい写真です。🌠
酔っぱらいのピントの合っていない写真とは全然違う。
👍️


ニホンイシガメ飼ってますさんありがとうございます。
ピントは、単純に無限にしているだけですので、詳しく設定しておりませんでした。
TG-7というOM SYSTEMのカメラでライブコンポジット機能を使って撮影してます📷
明るい画像を何枚も重ねて浮かび上がらせる機能のようで、通常の露出とは少し機能が異なるようでかなり便利でした。

Ayako22
2025/08/02 16:47

ピコいちろう★さん、
素敵な星空のお写真ありがとうございます✨
丁寧な解説入りで判り易くて、まるで天文科学館のような説明で感動しました。
相変わらず星の名前には疎いです…😆


Ayako22さんありがとうございます。実際星座が分かると見え方変わってきますよね🌠
私もあまり星座覚えられないのですが、こうやって撮影した写真見返していくと、体に徐々にしみついていく気がします🌠