タケシン
2025/11/19 12:53
皆さんの洗車サイクルを教えてください
もうすぐクロストレック乗り出して半年
今までの車歴38年の中で色々な車を乗り継いできましたが今ほど車に対して愛おしいと思えた事がなく
そのためか、少しでも綺麗に保ちたいとの気持ちから毎週のように洗車をしてしまってます。
色々な動画を見て車に傷がつかないようにと心がけてますが
今のサイクルは週末に水のみの洗車を2週して次の週はシャンプー、コーティングとガッツリするというのを繰り返してます。
ただこれが大丈夫なのか?正解が分からず悩んでおります。
ここの先輩の皆さんはどういうサイクルで洗車してるのかを教えてもらいないでしょうか?
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示環境によりベストアンサーは変わるのでお答えし難いところでございますが…
私の場合、洗車は1〜2週間に1回、皮膜メンテは1〜3ヶ月毎、リコートが半年毎ですが、これは私の車の保管場所が劣悪環境なため、かなりハイスパンになっております。
洗車はあくまでもホコリなど軽微な汚れを落とすだけ。カーシャンプーは中性のもので、滑り性と泡切れの良いものを使っています。
クロスもボディ表面を滑らせているだけですね。
それで落ちない付着物は皮膜メンテなどで落とします。
これは、製品は異なりますが、もとレガさんが書き込まれた内容とやる事は同じです。
SUBARU車は塗装が柔らかいので、保管場所が直射日光の当たる青空駐車の場合、少なくともボンネットやルーフなど水が滞留するパーツと未塗装樹脂パーツ、ヘッドライトなどポリカ素材のパーツは硬化系コート剤で保護した上でメンテナンスする必要があります。
なお、ガレージ保管など塗装の負担が少ない環境なら美観維持の難易度は大きく低下しますので、下地処理はマストとして、簡易コート剤を3〜6ヶ月に1回のサイクルで問題ないことが多いです。
ダークカラーは難易度も高いですが、同時に腕も磨けますので、プロショップと相談しながら、ご自身にとってのベストアンサーを導き出してみてください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメント失礼します!
私のレガシィは5年乗ってますが、洗車は基本週1回か2週間に1回です。(会社で洗車が許されてるので笑)
水垢は2ヶ月以上放置していると塗装の下に入って除去不可能になる可能性があるので、注意してください。
洗車ケミカルは添付した画像の製品がおすすめです。
1.プロヴァイド No.4
2.プロヴァイド OCメンテナンスクリーナー
3.神風コレクション オーバーコートリキッド6.0
数字の順番で使ってみてください。
No.4は酸性ケミカルなので使う際はニトリル手袋必須です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示週末の夜か早朝に時間が取れる時に洗車しています。理想は週イチですが、雨だったり汚れてなかった場合はスルーしてますので慣らすと月3回位の頻度に。
Keeperさんでコーティングしてますが青空駐車なので汚れやすい環境ではありますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レイバック購入後半年です。
新車時にシラザン50ダイヤモンドを自分で施行しました。
今も雨降り後は水弾きバッチリ👌です。
洗車は2週間に一度自分で
水洗い→中性シャンプー→純水で流してお仕舞い。
純水器を購入したので、最後の拭きあげをしなくてもほぼウォータースポットは発生しません便利。
純水ですすいだタオルで窓内側やパネルや画面などを拭いて優しく乾拭きすると跡が付きません。
純水器マジで買って良かった♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大事なWRXSTIは乗ったらその後は必ずフクピカで拭いてます。雨の日は基本乗りません。
もし雨に濡れたり長距離走って汚れたら洗車をKeePerLABOでプロの純水手洗い洗車に任せてます。
コーティングは5年に1回KeePerLABOでWダイヤモンドKeePerプレミアムです。年に1回メンテナンスです。7年経過しましたが新車よりキレイです。
足車のR1は月1回くらいでドライブスルー洗車してます。こちらもクリスタルKeePerコーティングと鉄粉とりを年に1回施工してもらってます。こちらも17歳ですがピカピカ艶々です。
KeePerコーティングのいいのはDIYコーティングと違ってホコリや汚れが着きにくくなることです。雨が降ると汚れが落ちてキレイになります。
昔は私も長年、こまめに洗車し、ケミカルやWAXにこだわったりDIYでガラスコーティングを最低月に1回は掛けてましたが、結局いつの間にか細かい洗車傷をつけてしまうので10年くらい経つと塗装がかなり傷んでしまっていました。
44年の経験から洗車とコーティングはプロにまかせるのが結果的にベストという答えになりました。コスパもいいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サイクルは決めていませんが大体一ヶ月に一回程度です。天気予報を見て雨が続きそうなら汚れていても窓と灯火類だけ濡れタオルで拭き取って乗り続けます。
若い頃(20~30代)は洗車に時間をかけてコーティングもしてましたが今は洗車Onlyです。それでも水垢や染みは付きませんよ。
また洗車のし過ぎも内部が乾かないのでほどほどが良いです。洗車した後に軽く走って(内側の)水気を取るのも良いでしょう。