スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

ぬかつだに
2024/04/13 02:37

咳払い

うちのBRZですが、走っていると「コホン!」と咳払いをします。時々「ゴホッゴホッ」と咳込みます(^_^;)。

 

ブリッピングシフトダウンでバブリングするんです。

 

子供たちのはターボ車マフラー交換&ECUセッティング現車合わせなのでバブリングするのは納得なんですが、BRZはNAエンジンでフルノーマルなのにバブリングします。法定速度で街中を走っても4→3速、3→2速で起こります。

 

ネットで検索しても、そういう事例が見当たりませんでした(謎)。

 

普通に走ってても結構バイブス上がるんで、個人的には嬉しい限りなんですが(笑)、そういう仕様なんですかね。

 

誰かご存知な方、ご教授下さい!

コメントする
1 件の返信 (新着順)
FLAT4
2024/04/13 08:49

チューニング済み?お店に見せた方がいいような…😅


ぬかつだに
2024/04/13 11:20

コメントありがとうございます!

いわゆるミスファイヤリングシステムのような(パパパン!)みたいな連続的な甲高い破裂音ではなくて、(ポン!)(ポポン!)というシャンパンの栓を抜いたような音がします。純正マフラーなので大きな音はしませんが、不完全燃焼によるアフターファイヤーかも知れないので、一度ディーラーに診てもらおうと思います(^_^;)。

Kaz
2025/04/16 19:55

私のBRZも同様の症状で異常なのか調べています。新車、ノーマルでディーラーオプションのSTIマフラー装着です。
もし原因が解決していたら教えて頂けると助かります。

ぬかつだに
2025/04/17 02:33

コメントありがとうございます!

私も気になっていた所なのですが、昨年夏にエクシーガのECUチューニングでお世話になったチューナーさんに私のBRZを試乗していただく機会があったので、ノーマルでもバブリングが起こる事案についてお尋ねしました。

その時にお話しいただいたのは、
ブリッピングシフトダウンの際に燃料カットが起こることがあり、その際に発生するギクシャク感を解消するためにバブリングで回避するセッティングになっているとの事、また積極的に行う仕様にはなっていないとの事でした。

確かにバブリングはブリッピングの回転数が比較的高目の時には起こらず、低目の時に起こるのでこの説明には納得です(^_^;)。

異常ではないと事でしたので、個人的にこの症状は好意的に受け止めています(笑)。

解消するための対策は考えておりませんが、敢えてするとしたら(回転数高目でブリッピングする)か、(普通にシフトダウンを行う)か、でしょうか(^^)アハハ。

Kazさんの場合とバブリングが発生するシチュエーションが異なるのであれば他に原因があるかも知れないのですが、いかがでしょうかドンナ(^▽^)カンジカナ?

Kaz
2025/04/17 05:48

おはようございます。
返信頂きありがとうございます。
私のBRZも同様なので、異常では無さそうなので一安心です。確かに4〜5000以上だと鳴らないですね。近所迷惑になるほどの音ではないので楽しみながら乗ります。
情報が出ていないので助かりました。
ありがとうございました!