Ayako22
2025/03/24 22:57
赤穂浪士
大石良雄(内蔵助)宅跡
赤穂浪士や忠臣蔵の事に全然詳しくないのですが、せっかく赤穂に来たのだからと赤穂浪士ゆかりの場所を訪れてみました😆

近藤源八宅跡長屋門

大石神社の四十七義士石像門隊

赤穂浪士(忠臣蔵)がなぜ、こんなに人気があるのか?
「判官贔屓」
弱者を応援したくなる
「団体戦」
弱い者が集まって強い力になる。いつも46義士が力を合わせ大石内蔵助を支える
「散りゆく者の美学」
潔く散っての武士
などが日本人の心を揺さぶるんだそうです。
確かに、そうだよなぁ〜
弱いチームを応援したいし、強い相手に立ち向かう姿はカッコいいと思うし、潔く散りたい

Ayaベア🧸も討ち入りですか?
ちょっと無防備すぎますね😆
赤穂城跡


なんか赤穂城跡周辺ってクルマと一緒に撮り放題でした😆
赤穂城本丸駐車場の看板見て行くと行き止まりで、お城関係者っぽい方に尋ねると
「停められそうな所に停めてもらっていいですよ」
えー!!なんてアバウト!


古い町並みも風情があって素敵でした✨
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示討入には参加して居ませんが四十八人目の義士として数えられる事もある、かやの三平 記念館も機会が在ればぜひ👋
https://community.subaru.jp/announcements/necoyd0bdyxu9f4e
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示殿「殿中でござる」
江戸城内、通称松の廊下で刀⚔️を抜いて吉良義央(上野介)(こうずけのすけ)に切り掛かった浅野内匠頭
城内で刀を抜くのは、御法度で如何なる理由であれ切腹の処分が下されるという厳しい処分
吉良上野介に度重なる嫌がらせに、切れてしまった浅野内匠頭
無常な処分に、赤穂浪士たちが仇討ちする。
赤穂浪士に死人が出なかったのは奇跡ですね。
仇討ちを成し遂げても寺坂吉右衛門信行以外の人は切腹しました。
実話であるけど、それはないよねと言いたいです。
ネットで調べましたが、いい勉強になりました。
Ayakoさんの投稿の感想を書くつもりが、あれやこれ調べてみたら長文になってしまいました。
素敵なお時間過ごされたんですね。
行ってみたいところですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Ayakoさん
私も歴史にうといですが
弱者を応援したくなる
潔く散っての武士
この2つのワードには
グッときますね✨
素敵な場所が近くにあって
良いですね~☺️
古い趣きのある街並みは
見ていて良いものですね🌠
近藤源八宅跡長屋門の所の
漆喰と下見板張り?の場所での
レヴォくんのショット📸
自然にマッチしてますね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近隣に歴史ある街並みいいですねー
レヴォくん映えますなー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤穂浪士大好きです。
飲んだ席でこの話をすると、「なぜ好きなの?」と言われることが多々あります。
その時は「忘れてはならない日本人の心です」「これをベースに興味を持ってみては?」
と答えます。(笑)
強制も出来ずアバウトなジャブの出し合いです。
次は泉岳寺ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示停められそうな所に停めて貰って…最後の写真は酒蔵🥴
ちょっとチョットチョット❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「忠臣蔵」大好きです❤️
東京の泉岳寺の四十七士のお墓参りもしたことあります✨
益々赤穂へ行かなきゃ💨です😉