jg1hki
2025/08/21 15:07
エンジンメンテナンス
走行距離が伸びていくわが愛車たちのエンジンメンテナンス
AZさんのFCR-062でエンジンシリンダー内のクリーニングを行い同じくハンマーオイルでシリンダー内摩擦低減処理
今回ユーチューブを見ていたところ昔よく入れていた二酸化モリブデンを配合したオイルがAZさんからお手頃価格で販売されていることを知り早速購入し添加しました
昔は丸山さんから販売しているものを添付していましたがその後マイクロロンへ変更したためしばらく縁がありませんでした
今回のハンマーオイルは正規の使い方ではないのですがユーチューブ上でも評判がいいので試しに添加です
低年式、過走行車には優しいオイルなのでこれから全車対応です

コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽
スバル サンバー 2005 年 2 回目のリスタイリング、ミニバン、6 代目、TT、TV、TW/T12 (2005 年 11 月 - 2007 年 6 月)、さらには STI まで - 私はこのような車を拒否しません!
シリンダー内のカーボン堆積の問題とその対策に関する素晴らしい記事を書いていただき、特に感謝します。❗🚗❗🚗❗🚗
また、エンジンバルブのカーボン堆積物に対抗する製品の名前を教えていただき、誠にありがとうございます。❗🚗❗🚗❗🚗
👇🏽🧔🏽 私としては、比較的最近ネットで見つけたバルブクリーナーの写真を皆さんと共有したいと思います。そしてこの機会に、この製品の適合性についてお尋ねしたいと思います。
使えると思いますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは 🌕
エーゼットさんのオイルはどの程度入れるのでしょうか?ホームセンターの工具売り場にある油脂類はエーゼットさん製、よく見るような...
サンバーのメンテは自分で色々出来て面白かったな〜と思います ^_^
今時分は駐車後に、「ナンカ回ってるよー⁉️ 」とよく声をかけられました。「ダイジョ〜ブで〜す❣️」懐かしい思い出です ^_^
酷暑が続きますが、ガンバレ!サンバー‼️ ^_^