スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.3とカフェへ

8/18 下道でまずは【千葉の道の駅完全制覇への道】Vol.3木更津うまくたの里へ‼️

(下道で家から片道55km)

道が空いていてOpen30分前に到着。

オブジェの#おナッツ

観光地なっているのもあるのか野菜とか梨はちょっと高いかなと感じました。

ピーマン🫑は安いと思ったので購入‼️

あとは食後のデザートにたまご屋さんがつくったちばのこだわりプリン(ピーナツ味)、父には昭和のプリン、落花生マヨを。

そして道の駅記念きっぷも購入‼️

うまくたの里はレジで購入して情報コーナーで自分で日付印を押印するスタイル。

不器用な自分は上手くできるか不安でしたが、ちゃんと出来てよかったです(笑)

道の駅記念きっぷ 木更津上手くたの里

 

ゆるキャラは売っている気配?がなかったで

す。

唯一あったのが情報コーナー横の幟でした。

きさポン

買い物した物を一旦置いてご当地ソフトクリームを。

ブルーベリーソフト🫐かピーナツソフトか迷ってブルーベリーソフトをチョイス‼️

美味しかったです^_^

JAF会員証提示で50円引きになります。

ブルーベリー🫐ソフト

念願ののうえんカフェレストラン「&TREE(アンドツリー)」で早めのランチを。

海老と明太子のクリームスープうどん

美味しかったです。

 

次なる場所へ。

次なる場所はうまくたの里から片道9.6kmのところにあるカフェなのですが、この狭い道通るのという道をナビに案内されました😅

が、避けれる幅はあったのでよかっです。

次なる場所は八天堂カフェリエきさらづ(かずさアカデミーパーク)‼️

 

到着して事件?が発生‼️

5月のイベント時と同じことが起きました。

右ミラーの鏡面がズレるという。

暑さがダメなのかなと。

今回は自分で嵌められました。

前回、目の前でとビーチクリーン時に相談させていただきときに目の前で対処してくださったので、今回は自分でもできたんだと思います。

今回も走行時でなくてよかったです。

 

嵌めたあとの写真ですが…。

八天堂は広島が発祥の地ですが、行きたかったんですよね。

フレンチトーストセットを注文‼️

フレンチトーストセット美味しかったです^_^

家へのお土産に八天堂クリームパンセットとマザー牧場ミルク味を購入‼️

満喫したので帰路へ。

八天堂カフェリエきさらづから家まで下道で片道51km‼️

今回はオール下道で走行距離96.4kmでした。

 

ながらを起点に圏央道周辺の道の駅を外房、内房1箇所ずつ、それも同じ感じの距離の場所にあるところから行っているので圏央道周辺から巡るのかなと勝手に予想しています(笑)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
たーた
2024/08/18 21:02

さっくんさんこんばんは✨✨
八天堂カフェは知らなかったです!
ぜひ行ってみたい‼️
うまくたの里はまた来月もですね!笑
うふふふふ💙

圏央道添いから攻めていってるのはどうも間違いなさそうですよ!この前のさっくんさんの投稿で「バレた(笑)」って千葉スバルさん言ってましたもんねw
だから今度は「保田小学校ですかー?」って聞いたら図星っぽかったので保田小で多分決まりでしょう(笑)


そうですね^_^
八天堂のカフェは昨年の4月出来たようです。
昨年出来たのは知っていましたが、月までは知らなかったです😅

保田は富津館山道になるんですよね。
圏央道周辺は睦沢、大多喜、芝山、多古とかになるのかなと思います。
多古は東関道もですが。