旅行部

リンダ
2025/10/14 16:33

境港リベンジの旅 2日目

明けて2日目、せっかく境港まで来たので足を伸ばして午前中は出雲大社へ向かいます。

 

3連休の中日かつ出雲駅伝が翌日(13日)開催されることもあってか、駐車場待ちの渋滞がすごかったですね。

駐車場待ちの渋滞もですが、祓社の列もでした。

 

お参りを済ませた後は、嫁様のご要望で神門通りの「いずも寒天工房」で美味いモンゲットにお付き合い。気の済むまでスイーツをお買い求めなさってました。

 

出雲大社に後にして午後は今回の目的である「水木しげる記念館」に向かいます。

展示内容はネタバレになりますので割愛しますが、色々と考えさせられました。

 

観終わった後は、翌日(最終日)の行程も考慮して、土産物の物色と購入。

重量比でアルコールが大半を占めていたと思われます。

 

2日目の夕食はどうしようか?と思い巡らせ候補は何軒かあったですが、呑んで帰れる徒歩圏というアドバンテージが有利に働き、前日と同じさかゑや。

 

の前に、境港で海鮮といえば・・・一部界隈で「本日貸切」の看板で有名な魚山亭ということで

記念写真だけ撮っておきました。

「準備中」の看板ですね。

 

で、再びのさかゑやさんで食すのは

前夜食した天ぷら盛り合わせのえび天が、プリップリで衝撃。

「ならば、エビフライも美味かろう。ただ、私は刺身を食す。」って嫁様がおっしゃいます。

かしこまりました・・・。

 

嫁様

刺身定食

 

ワタシ

エビフライ定食

 

「サーモンがこの上なく旨い。一切れやるから、エビフライと交換しよう」

「かしこまり」

 

確かに、苦手だったサーモンがこんなにも美味しいと感じたことはなかったです。

ありがとう嫁様。

 

予想通り、エビフライも衣はカリッカリで中はプリップリ。

タルタルソースで食べるのがもったいないので、塩で頂きました。

 

追加で、マグロ白子の天ぷらも

 

美味でありました。

 

こうして、嫁様と酒に翻弄されながら、2日目の夜も更けて行くのでした。

コメントする