スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

カスタマイズ部

ぬかつだに
2025/02/15 22:26

2025/2/3 冬タイヤに交換(またですか⁉)

ようやく寒波も収まりかけておりますが、来週から第二波が到来するようで(;´Д`)マタカヨ…。

 

北陸東北地方の皆様、大雪に充分警戒して下さい。

 

一旦は、間に合わせで冬タイヤに交換したのですが、

緊急避難的に装着していたエクシーガに履いてた「お古」です。

この時は週明け(2/5)から最強寒波がやって来て、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が北陸地方を直撃するという話を聞いたもので、本格的な(?)冬タイヤに交換することにしました。

 

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/45/R18             扁平率で標準よりもひと回り大きくなります。

国産なら大概大丈夫なのですが、息子とカーショップ勤めの経験があるその友人からは、「特にFRは雪道でハンドル切った時の挙動と限界が4WDと全く違うから、タイヤの性能も出来るだけ良いのにしないと!」と言われまして〜(*´∀`*)

凍結路の挙動と安定感に定評があるブリジストンにしました。

 

交換前の洗浄の儀式(笑)を行います。

「マダオクリーナー(笑)但しホイール&タイヤ用」       でまとめて洗浄します(^o^)。
ホイールもタイヤもスッキリキレイになりました!

綺麗になった所で、タイヤを交換します。

息子が手伝ってくれた、お陰で労力が半分以下になりました。五十路にはありがたいサポート。

その分貴方の車も綺麗に洗車しますからね(笑)。

この後洗車してからタイヤWAXを施工しましたが…      この後バタバタして洗車の写真は撮れず_| ̄|○

お陰さまで無事に交換できました。2日後の筋肉痛を覚悟していましたが発症せず(笑)。

 

試乗ではドライな路面なので有難味を実感するのはコレからですが、間に合わせの前タイヤより乗り心地は上々です。

 

後は雪道のインプレッションを待つばかり…

 

と思いきや、寒波到来であまりにも雪が酷すぎたので(;´Д`)、結局BRZは婿殿の駐車場に預けて再び車を交換し、代車生活となりました(汗)。

 

何のためにタイヤ交換したんやろか(・_・)。

 

今週末(2/15〜)は天気回復しそうなので、再びBRZ取りに行ってきます(^o^)ゝ。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
♪イト♪
2025/02/16 10:15

私も10年前にZC6型のBRZにヨコハマスタッドレス履かせて雪上の山中湖で遊んでましたが、途中の,長い上り坂で、スタックして帰れなくなった事が有り、BP5レガシィではこの程度では問題無かったのですが、周りの知らないAVに牽引してもらってようやく出られた事から、奮起してEJ最期のAWD WRXSTIVABに乗り換えた経緯が有ります。
FRは確かに楽しいけどオールランダーでは無く、AWDの良さが理解出来た経験でした。
BSは最善の選択だと思いますが、老婆心ながら接地面が安定するまで、100km位は慣らし走行して皮剥きしてから使ってくださいね。


ぬかつだに
2025/02/16 14:19

コメント&アドバイスありがとうございます!

BSはドライで200Km位走ったので皮剥きは大丈夫だと思います(^^)。

おっしゃる通り、タイヤ性能を過信せず雪道や凍結路には充分注意して運転しますね。

週明けの寒波に備えて車交換するので、多分またお預け状態になりそうですが…(笑)。

BOXER4MANIA
2025/02/16 08:10

北海道太平洋側に住んでいるので4月初旬に夏タイヤへ交換します。


ぬかつだに
2025/02/16 14:09

コメントありがとうございます!

北海道の太平洋側は、比較的積雪も少ないようなので4月にタイヤ交換出来るんですね!

BOXER4MANIAさんのVN5と新しいホイールとのMatchingが愉しみですワク(^^)ワク。

BOXER4MANIA
2025/02/17 07:07

ありがとうございます。

来週また 寒く雪降りそうですよね❄️お気をつけください。


ぬかつだに
2025/02/15 23:20

コメントありがとうございます!

日曜日にまた、車を交換いたします(笑)。
SUBARUではありませんが、うちはミニパジェなんですけれど、娘さんのジムニーも雪道には心強いですね!
ラダーフレーム(^o^)ウラヤマ。

やっさんランナー さん
気温が低いと、身体が冷えて体調を崩
しやすくなりますね。

釈迦に説法ですけれど…(^_^;)、

特に腰を痛めている方には、十分な休息と温かく過ごすことが大切です。
ストレッチや軽い運動も効果的ですが、無理は禁物です。どうかお大事にしてくださいね(^^)ゝ。

ありがとうございます~
無理せずぼちぼちやってきまーす。

昨日はレヴォーグの運転席によっこらしょ!と座り 至福の時でした。