スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

いきもの係

motoprin
2024/02/27 02:04

種蒔きして育てたネモフィラ 花が咲きました

以前 愛犬プリンと一緒に

 

ネモフィラを見に行った

 

ひたちなか海浜公園

 

あの時の可愛い花を

 

自分の手で開花させたいなと

 

思ってから もう6年くらいが経ち

 

やっと昨年20231023日に

 

種をまいた綺麗なターコイズブルーの

 

花が咲くネモフィラ

 

1週間で発芽し

 

そして今日 2024年2月27日

 

種を蒔いてから96日目

 

ポットの数52個あった中に

 

しっかりとターコイズブルーの花を

 

つけているポットが幾つもあります

 

移植を嫌うネモフィラ

 

鉢にしっかりと移植しました

 

#ネモフィラ 

#ネモフィラ種蒔き 

#ネモフィラ移植 

#ネモフィラ蕾

#ネモフィラの花 

#ネモフィラ開花

#ひたちなか海浜公園

 

  by  motoprin

コメントする
4 件の返信 (新着順)
なかじー
2024/02/28 12:58

とても綺麗ですね。
先日、大阪で行われたスバ学イベントの会場となった、舞洲では、毎年ネモフィラ祭りが開催されてますよ。
良かれば、一度いらして下さいね。

スバばあちゃん
2024/02/27 22:06

かわいいです!植物上手に育てるの尊敬です🥺


motoprin
2024/02/27 23:17

スバBBA さん ありがとうございます 動物も愛情をそそげれば喜んで答えてくれるのと一緒で 植物も愛情をそそいで育てると ちゃんと答えてくれます それが嬉しくで育てています
写真はこの真冬に咲いてくれているハイビスカス達です
by motoprin

室内ですか!?冬にハイビスカス見れるなんてびっくりです!!!

motoprin
2024/02/28 09:45

スバBBA さん はい 真冬でも 太陽燦々ですので 暖房offで 24度くらい室温あるので ず〜っと咲き続けています ありがとうハイビスカスさんです
by motoprin

素晴らしいです😆
いつでも咲くネモフィラの美しい花が堪能できるんですね✨✨うちのベランダは薔薇の鉢くらいしか置いていないです🥲
開花おめでとうございます🎊


motoprin
2024/02/27 13:44

埼玉のスバリスト さん ありがとうございます ネモフィラの苗も そろそろ園芸店での販売も始まると思います ネモフィラは手間のかからない植物ですから ひと苗お買い求めになってベランダに置いてみてはいかがですか ? 水遣りも 鉢の表面の土が白く乾いてから2,3日経ってからお水をあげても 丈夫ですから どんどん花が咲きますので 是非…

写真みたいに土が乾いていますが まだ お水あげません
by motoprin

情報ありがとうございます😊
今度ホームセンターに寄った時に園芸コーナーを見てみますね✨

登夢山
2024/02/27 08:46

素晴らしい、用土はどのように調達しましたか。けっこう量が多かったのでは。当方はまだ開花にいたったいません。直播で20株程度です。ひたちなか海浜公園そばの住人です。


motoprin
2024/02/27 10:10

登夢山 さん こちらにも ありがとうございます ネモフィラは ず〜っと 育てたい植物のひとつでした… ここ数年間は ハイビスカスを育てる事に夢中で ネモフィラ迄 てが周りませんでしたが ハイビスカスは赤いハイビスカス 黄色いハイビスカスを 挿木で育て 今では1年を通して花を咲かせる事が出来ました あっ話がずれてしまいました ネモフィラは比較的育てやすい植物である事を知りました 用土は 培養土に種蒔きをし 本葉がしっかりとしてから 移植を嫌う植物などで移植の回数は1回にとどめ鉢に定植しました 比較的寒さにも強いので これからの横浜では 段ボール箱などに避難させなくとも大丈夫です 寒い地域では 3月になって直播きをしてはどうでしょうか? 肥料などの不要な丈夫な植物ですから管理は楽だと思います 写真はポット種蒔きした時は夜間 2ヶ月間夜間 段ボール箱に入れ寒さを凌ぎました
by motoprin

登夢山
2024/03/05 10:40

説明いただきありがとうございます。ハイビスカスが出ていたようなので、八重咲もボリュウーム感があっていいです。冬越しが大型ビニルハウス内で、毎日防寒用シートの開け閉めに苦労しています。

motoprin
2024/03/05 12:23

登夢山 さん
かなり大鉢に植えられている
元気いっぱいの
八重咲きハイビスカス
素晴らしいです

大型ビニールハウスの室温管理
気を使いますよね
暖かくなる迄 頑張ってください

我が家は ハワイアンタイプで
真っ赤な アドニスレッド と
黄色い サマーブリーズ で
数年前に アドニスレッドを買い求め
今は 挿木で増え 10鉢程に増え
サマーブリーズは 2年目の挿木が
挿木苗が5本
アドニスレッドは 6本
挿木に成功したので
暖かくなったら 本植えし
育てていきます

登夢山のお薦め
八重咲き 今年から挑戦しようかと
思います ありがとうございます

※ 写真は挿木したハイビスカスです
左側がアドニスレッド 右側がサマーブリーズ
挿木成功し 新芽が出てきています
by motoprin