奈良・馬見丘陵公園のチューリップを撮りに行ってきました♪
奈良・馬見丘陵公園のチューリップを撮りに行ってきました♪奈良県にある「県営馬見丘陵公園」に行ってきました♪この日は入院の前日でした。今回の入院はCAR-T細胞療法の第一段階として血液の中のリンパ球を採取するというものでした。カテーテルを太ももに刺して血液を採取しそれを遠心分離機にかけてリンパ球を含む白血球をとりだすのですが、それにかかった時間が5時間半!
ネモフィラブルーフェスタ @るるパーク
ネモフィラブルーフェスタ @るるパークるるパークのネモフィラが満開とのことで、行ってきました。久しぶりに高速での移動です。るるパークは、東九州道の大分農業文化公園ICのそばです🚗入場無料です🆓満開のネモフィラブルー、とても綺麗でした✨GW初日なので、もっと人でごった返してると思ってましたが、思ったより空いていて、ゆっくりネモフィラ鑑賞で
ネモフィラ
ネモフィラ大宮花の丘農林公苑でネモフィラの花を撮ってきました。桜も満開、チューリップも見頃だったのでかなりの人出で、駐車場も満車に近かったです。という事で、15分でササっと今日の目的だったネモフィラだけ撮って帰りました。 ブルー(ルリカラクサ)同じブルーでも花の色に濃淡がありますね ホワイ
写真を額に入れてみました♪
写真を額に入れてみました♪先日の舞洲シーサイドパークネモフィラ祭りの写真をプリントして額に入れて飾りました。 写真のセレクトはカミさんです。当初私の中ではBESTは他の写真だったのですが、プリントしてみると構図、色合いのバランスがいいなぁと自己再評価。 写真はやっぱりプリントしないと、その良さがわからない
舞洲シーサイドパークネモフィラ祭♪
舞洲シーサイドパークネモフィラ祭♪GWの2日目大阪舞洲シーサイドパークネモフィラ祭に行ってきました!とりあえずスマホの写真です。一眼で撮ったのは後日現像してからアップします。 来年の夢洲万博が心配になるくらい阪神高速を降りてからの渋滞がひどかったです。多分数万人の人が来てたと思います。 大阪府民ですが、アクセスが
川和富士公園のネモフィラ
川和富士公園のネモフィラ今日 2024年4月26日 金曜日 横浜川和富士公園で ネモフィラ 見てきました #川和富士 #川和富士公園#ネモフィラ by motoprin
舎人公園のネモフィラ
舎人公園のネモフィラ舎人公園のネモフィラ舎人公園のネモフィラを観に行ってきました。午後に行くと駐車場が締め切りになるぐらい混雑するので、朝早い時間に行ってゆっくり写真が撮れました。近寄ってみるととても可愛らしいです八重桜も咲いていました駐車場にて
武蔵丘陵森林公園
武蔵丘陵森林公園埼玉県にある武蔵丘陵森林公園では、ネモフィラやポピーの花が見頃を迎えているようです。最近は野鳥狙いだったから行くのは冬、今年は美しい花も撮りにいきたいな😌https://www.shinrinkoen.jp/?p=we-page-entrylist&spotlist=26073&ty
うちのネモフィラ
うちのネモフィラ今朝のうちのネモフィラです先日植木市で苗を買って鉢に植えてます先日の暴風で少し折れたけど残ったのは元気に育ってます😊
大阪・鶴見緑地に行ってきました♪
大阪・鶴見緑地に行ってきました♪少し前になりますが3月30日に大阪の鶴見緑地に行ってきました♪ここは花博記念公園 です。1972年4月、鶴見緑地として開園。1990年4月1日から9月30日まで開催された国際花と緑の博覧会(通称・花の万博、花博)のメイン会場となった。開催終了後、記念施設の咲くやこの花館、いのちの塔(展望塔)、陳列館