その他

すー
2025/09/27 23:18

電動エアポンプ

タイヤのエアー調整の為、エーモンの電動エアポンプを購入しました🌝

 

エアー調整なんてガソリンスタンドでやればいいんですが、混んでたりすると、また今度でいいかぁ、なんて思ってついつい先延ばししてしまうめんどくさがり屋の性格なので、思い立った時にすぐできるように購入しました。

 

さっそく使用したので感想を💡

大きさは思っていた以上にコンパクトでした。

ホースは短めなので、タイヤのエアバルブが上の位置にあると本体を手に持った状態でないと届かないです。

音は結構大きいです。早朝や夜間は使用を避けた方が良いです。

今回、調整前の空気圧は245kPaで、指定空気圧の260kPaまでは数秒で充填できました。説明書に5分以上の連続使用は間隔を空けるようにと記載がありますが、1台分のエアー調整であれば気にしなくても良さそうです。

 

耐久性はこれからですが、これでこまめにエアー調整していきたいと思います!😆

 

ちなみに、アタッチメントも付いているので自転車のタイヤやボールなどにも使用できるようです✨

コンパクトで持ち運びに便利ですが、リチウムイオン電池が内蔵されてるので車内に放置はしない方が良さそうです。

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
けだ
2025/09/28 10:51

やはりコンプレッサーはレシプロだと勇ましい音がしますねよ。
既出ですが私めもマキタだけど夜は気が引ける音量です。


すー
2025/09/28 13:52

ほんと勇ましい音ですよね😅ご近所迷惑にならないよう休日の昼間にしたいと思います🚗

けだ
2025/10/01 00:15

コンプレッサーもリショルム式なら静かになるのではと空想してみました。
ジェットエンジンみたいな、連続音になるだけかもですが、レシプロみたいにコトコト音より静かに感じるように思います🍊

すー
2025/10/01 00:23

いつかは技術の進歩で静音タイプのものができたりしたらいいですよね☺️

FLAT4.T
2025/09/27 23:25

コンパクトでいいですね
私はマキタの物を使用しています


すー
2025/09/27 23:41

購入あたって色々種類があって迷いましたが、日本メーカーの物で、土屋圭市さんが商品を紹介してるのもあって、最後は直感で選びました(笑)