旅行部

量子井戸
2025/08/23 20:14

四国潜入編

皆さんご存じの通り今年の盆休みは余所に遊びにいく感じではなかったですね🤨

 

早朝出発して防予フェリーで松山市にダイレクトアタックを仕掛けます🚢

今回はほぼこのフェリーありきでルート決めました

片道¥14000くらいですが、本州から山口方面から山陽道としまなみ街道で上陸すると

高速料金も1万超えるので門司大阪フェリーよりはだいぶコスパいい方だと思います

今回みたいに高速使えないと特にね…😑

 

 

 

なお初日の地下駐車場でイケてるレヴォーグの対面に停めたあたりがこの旅行のピークですw

ここからは天気と気分がどんどん悪くなっていきます

松山市街は下手をすると大阪よりも走りにくいかも…

郊外は道自体はまぁまぁいいんだけど過去最低レベルのドライビングプレジャーです😑

ちなみに高知市街は結構走りやすかったです…平野だから?

 

ほぼとりあえずで行ったら滅茶苦茶混んでた道後温泉

 

 

それはそう

 

 

トンネルがものすごく長い地芳道路
VBH
コメントする
2 件の返信 (新着順)
EMI バッジ画像
2025/08/23 21:39

愛媛へようこそ✨
松山市内は路面電車があるのと
交通量が多く走りにくいですよね🚃
特に道後温泉周囲は道が複雑です。
四国カルスト、
色々なアクセスルートがありますが、
松山方面からだと
R33から久万高原町、檮原経由が
比較的道がキレイです。
私もフェリーの旅が好きで
大阪南港行きのフェリーを
よく利用します。
せっかくの四国旅行、
お天気が悪くて残念でしたね。
四国は広いので
またゆっくり遊びにいらして
下さいね♪


量子井戸
2025/08/23 22:54

路面電車のホームの圧迫感が苦手です😢
今更姫鶴平のサイトにアクセスマップある事に気が付いたんですが
北から登るなら県道303が限りなく正解っぽいですね~次からはそうします👍

hana☆
2025/08/23 20:36

ようこそ、土佐路へ🚗でいいのでしょうか。
四国カルストは今日は曇ってましたね。


量子井戸
2025/08/23 20:43

今年やっと土佐路デビューです!
四国カルストどこから登っても道が過酷なのは初見には辛かった…
天気さえよければずっと楽しかったと思うんですけど悪すぎましたね😣

hana☆
2025/08/23 20:59

檮原の方から上がると2車線で走りやすかったですね😅