その他

FLAT4.T
2025/10/05 17:51

ガソリン添加剤

皆さんはガソリンの銘柄は何をお使いでしょうか?

私は出光のガソリンを使用しています

以前はハイオクには洗浄剤が入っていたのですが、今は入っていません

その代わりにカーボンの付着を防ぐ添加剤が

入っているそうです。

レヴォーグ君とヤリス君には定期的に写真の

洗浄剤を入れています

スバルからもPEAは販売されていますよ。

 

YouTuberの方々がこの洗浄剤の効果を検証していますが、かなり良い結果出ています。

この洗浄剤は良いかもしれませんね

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぬかつだに
2025/10/07 01:41

コメント失礼いたします!

カーボン除去の添加剤として、私はスバルのPEAカーボンクリーナーⅡを使ってます(^o^)。

大体5000km走行を目安にして、エンジンオイル交換前の「ファイト〜一発!」よろしく投入してます(笑)←昭和カヨ(=o=;)

FLAT.4T さんのおっしゃるようにPEA配合比に於いて、他社比較ではスバルのPEAカーボンクリーナーも充分に高濃度なのですが、FCR-062は高濃度でありながら大容量なのでコスパが非常にヨロシイ所がイイですネ(^^)。

とイイつつもFCR-062はまだ使用経験もないものですので使用頻度なども教えていただけると幸いです(^o^)ゝ。

あっ、因みにガソリンはコストコがご近所ですのでコチラで給油しておりますコスパ(^^)ダイジ。


FLAT4.T
2025/10/07 08:43

コメントありがとうございます🙏
おっしゃる様にオイル交換前に入れるのが良いと思います。
理由はPEAを入れるとカーボンが除去されてエンジンオイルが汚れます👍

使用頻度としては使い最初は連続2〜3回使用してその後は4000〜5000に1回使用しています。
普段からスバルの洗浄剤を使用しているとの事なので最初の2〜3回は不要かもしれませんね

YouTubeでFCR-062と検索して頂くと参考になる動画が沢山ありますので是非
観てくださ😊
少しでも参加にして頂ければ幸いです。
こらからも宜しくお願い致します😭

白玉だんご
2025/10/10 18:03

「PEAはオイル交換前に入れる」初耳です👀

数年前の冬期に愛車がバルブスティック(?)を起こした時にディーラーで薦められてスラッジナイザー、カーボンクリーンとPEAを併用するようになりました。

ガソリンを満タンにして行きPEAを注入してもらい、「途中でガソリンを継ぎ足さないでガソリンメーター最後のひと目盛りになるくらいまで出来るだけ走ってください」と注意を受けるだけです。

「ウインドウ ウォッシャー液の補充以外は自分で勝手に弄っちゃ駄目ですよ!」って言われているガソリンを入れて走るだけの私は、全てディーラーお任せなので毎回点検時にオイル交換と同時にPEAを入れてもらっている状態なのですが…🤣
早速ディーラーで確認してみます。

ありがとうございました。また一つ賢くなりました💙

FLAT4.T
2025/10/10 19:14

コメントありがとうございます
理想はオイル交換前が良いと思いますが
エンジンオイルをまめに交換されていているのであればそんなに気にする事はないと思います。
例えば今まで一度もPEA使用していないクルマに続けて2〜3回使用すると
エンジン内部の汚れが落ちエンジンオイルが汚れてしまうのでエンジンオイル交換前に使用された方が良いのです。
私の場合はオイル交換後、直ぐは入れていないです。

はじめてPEAを使用してその後ディーラーでオイル交換をしたのですがその時にオイルの汚れを聞いたのですが何時もより汚れていると言われました😅

WHITEHEAVEN70.
2025/10/06 06:35

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽

有益な出版物をありがとうございます。❗🚗❗🚗❗🚗

これを私のスバルコレクションに加えます。❗🚗❗🚗❗🚗