埼玉のスバリスト
2024/02/20 15:01
今日もありがとう!
今日は郊外路を少しドライブしてきました。
そしてその道中で
いつものオカモトセルフで給油⛽️




そもそもLINE会員単価@144.4円って安過ぎ⁉︎
《格安ガソリンへの不安は無いのか?》
今のガソリンは大手が製造したモノを
無印業者が安く仕入れることで
自社ブランドで安売りしているので、
元のガソリンは大手製造だそうです。
また1996年から法制化されたルールの元、
定期的な品質検査を実施する事により
昔のような粗悪ガソリンは消えているとか。
勿論、複数の製造会社のガソリンが
ブレンドされるのですが、
実際にユーザーが都度銘柄を変えて
給油するのと同じです。
とは言え…
でも私は少し安心感が増すように
オカモトセルフの中でも
系列スタンドになっているGSで
給油するようにしています。
という事で、
北海道では何故かENEOSが多いので
見つけたら間違いなく利用、
埼玉ではKYGNUSを利用してます。
《そして給油結果がコレ》
⬇︎

今回の給油結果をもとに、
満タン法の実燃費を算出すると…

給油量 46.38ℓ、走行距離 706.4km
⬇︎
結果 15.23 km/ℓ でした😆
途中までの経過からは少し落ちたけど
今回はオール一般道だったので
郊外路走行が多かったとはいえ
十分に満足できる結果でした👍
車載燃費計の数値が14.4だったので、
やはりかなり低めに算出されてます。
燃費計補正を -4 にしているので
やはり -2 くらいが妥当なのかな🤔
ちなみに前車VN5Bでは無補正の状態で
サマータイヤ=やや低く表示
スタッドレス=ほぼ同値を表示
といった感じで表示されていました
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示安いですね。
驚きです。
燃費も羨ましいです(笑)
VABの燃費は(泣)
大阪では最寄りのスタンドでレギュラー167円でした。
ハイオクは、178円!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示安いですね~。
近所の安いところでも162円です😅
燃費もいいですね!