その他

なるたん
2025/10/26 19:01

初心者マーク

免許とりたての次女のため、¥100均にてマグネット式初心者マークを購入。

がっ!貼り付かない・・・。急きょマスキングテープにて固定しドライブ出発!

・・・レヴォーグのボンネットってアルミ製だったのですね。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

うちも愚息が初心者の時インプレッサスポーツに付けられず・・・Amazonでアルミボンネット対応品を買いました。2枚で1000円したかしないか でした


なるたん
2025/10/26 21:58

シュガーアンドソルト様、こんばんは!
それって低周波治療器のパッドのように裏面がペタペタしたやつじゃないですか?
私はそれを買いに、また¥100均まで走りました!

あきちゃん
2025/10/26 19:46

私のはインプレッサですか、同じくボンネットはアルミ製で張り付きません。
高齢者マークと車椅子マークは吸盤と両面テープで貼り付けました。吸盤だけだと、飛んでいってしまう。


なるたん
2025/10/26 19:53

あきちゃん様、こんばんは🌙
コメントありがとうございます。
よろしくお願いします!

FLAT4.T
2025/10/26 19:17

以前のレガシィは前も後ろも磁石が付きませんでした。

フロントガラスに吸盤付けるのは違反になります。
外から見えるようにダッシュボードの上に置くしかないのかなと思います。


なるたん
2025/10/26 19:32

アドバイスありがとうございます😊

スバル
2025/10/26 19:15

今の軽やコンパクトカーのバックドアは樹脂製ですね。
吸盤の初心者マークでガラスに付けなきゃいけませんね。
でも、リアウインドウは大抵濃色ガラスだから、室内で付けるとあまり見えません。
いろいろなことが起きています。


なるたん
2025/10/26 19:39

アドバイスありがとうございます!
いがいにバックドアは磁石が効くんですよ。(メッキモールからバンパーまで)

スバル
2025/10/26 20:55

スバル製普通車のバックドア大丈夫だと思いますから良いですねぇ。
レヴォーグで初心者マークは贅沢ですねぇ。
良いなぁ。

なるたん
2025/10/26 20:58

教習車のように助手席にもブレーキペダルがあれば良いのですが・・・。

スバル
2025/10/26 21:08

そうでした。
長男はBHレガシィ、長女はエクシーガGT、二女はステラ、そして二男はBHレガシィが訓練車でした。
やらせてみてもいざという時はブレーキペダルが必要です。(笑)

なるたん
2025/10/26 21:18

EyeSightの緊急ブレーキを作動させた事がありませんが、どれほど信用して良いものやら、でも、家内の軽自動車よりは安全かなと思って乗せてます。
たなみに、スバルさんてスバル(旧富士重工)の関係者の方ですか?

スバル
2025/10/26 22:19

申し訳御座いません、富士重工関係者では御座いません。恥ずかしい話ですが、自分で何をして「スバル」になったのか定かではないのです。あまりにも大きくて。いつか改名した方が良いかと考えているのですが、どうしたもんか。
4歳の時に父がスバル1000を買ってから私そして子供達3代にわたりスバル車ばかり乗っている者で御座います。

なるたん
2025/10/26 22:45

まさにスバリスト!