トップ > その他 > 水道の熱さ がー 2025/09/11 07:37 水道の熱さ 私は洗い物は乾いたご飯などの落ちやすさからなるべくお湯を使います。 ただ、今年は暑くて少し水を混ぜながら…。 と思ったらガス給湯器がついていないことが…。 水道水が普通にぬるかったんだな…。 麺類も水冷たくなくて締まんないし。 昭島とか羽村なら水道が地下水だから違うのかしら。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2025/09/11 17:40 こんばんは 我が家は、地下水を電動ポンプで汲み上げて使っています。要は井戸水です。 蛇口をひねると、今は最初はぬるく次第に冷たくなり、冬はその逆です。 汲み上げて使えるなら、期待できるかな と思います。 ご参考まで。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がー 2025/09/11 19:18 がみくん 地下水は一年中ほぼ温度一定ですからね。 ただ今年は格別にぬるかった気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がみくん 2025/09/11 20:25 がー 温暖化進んでますからね。 一方で、黒潮大蛇行終わって、伊豆と相模湾は、水温下がったらしいです。 静岡から西は、最悪ですがね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは
我が家は、地下水を電動ポンプで汲み上げて使っています。要は井戸水です。
蛇口をひねると、今は最初はぬるく次第に冷たくなり、冬はその逆です。
汲み上げて使えるなら、期待できるかな と思います。
ご参考まで。