スバ学ギャラリー

自作チョロQ

20年くらい前でしょうか。市販チョロQにない車種のボディをフルスクラッチで自 作することが流行りました。
スーパーカーやレーシングカーを作る方が多い中、自分はスバル車ばかり作ってい ました。 

初めて作ったのがアルシオーネSVX。次いで初代アルシオーネ2.7VX。 
当時開催されていたアルシオーネ・フォーエヴァー・ミーティングのじゃんけん大 会に景品として提供しました。

SVXを改造してアマデウス(1992年モーターショーのコンセプトカー)も作りました 。 

他には2代目レガシィ・ツーリングワゴン、ヴィヴィオRX-R、ヴィヴィオ・ビスト ロ、3代目フォレスターを制作。

すっかりブームが去ってチョロQ制作仲間も散り散りになり、初代BRZやヴィヴィ オT-Topを作りかけたところで止まってしまいました。
昨今では3Dソフトで綺麗な左右対称に作る方もいらっしゃるようですが、パテを捏 ねて形にするのも楽しいものでした。

一部の車種はスバル最中の伊勢屋さんに飾っていただいているので、スバ学祭の折に見かけた方もいらっしゃるのではないかと思います。

これから伊勢屋さんに行かれる方は、ぜひチェックしてみてください。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

ふかフカさん、コメントありがとうございます。
ずいぶん前に作ったものなので、古い車種ばかりで恐縮です。

作りかけのものだけでも完成させたいのですが、
オフ会のじゃんけん大会で配るという動機が失われて
モチベーションが保てなくなってます。

私も今年のスバ学祭に行く予定なので、駐車場に駐めた車のダッシュボードか
荷物室のトノカバー辺りに飾っておきたいと思います。
駐車場で初代レガシィを見かけたら、車内も覗いてみてください。

ふかフカ
2025/11/13 22:11

ふらっと☆ぶらっとさん
自作チョロQスバルラインナップ✨
クオリティが凄いです🌠
どれもカッコいいです👍️✨
カシミアイエローの
レガシィツーリングワゴンが🥺

幼少の頃はトミカにハマらず
何故かチョロQばかりを集めてたの
思い出しました💦
丸みを帯びたフォルムが
好きだったんですよね🎵
是非とも初代BRZとタルガトップの
完成車を見てみたいです😆

今年のスバ学祭で
伊勢屋さんに立ち寄って
拝見させて頂きます✨😌✨

コメント失礼しました🙇‍♂️💦