
むろと廃校水族館🐟
8/5に高知県、室戸岬そばにある
むろと廃校水族館に行って来ました🐟
サーフィンに行く際、
前を通るたびに
ずっと気になっていた場所でした。
![]() |
朝7:00出発🚗
水族館までは車で3時間。
高速を降りて一般道走行中、
通勤途中のhana ⭐︎さんと
すれ違うというミラクルが🤩
![]() |
こちらの水族館は名前の通り、
廃校になった小学校を利用した
水族館です。
![]() |
チケットには下校時間、
そして出席というスタンプ。
さっそく遊び心満載です✨
学校というスタイルが
スバ学と重なりますね〜。
![]() |
中に入るとまず、
人体模型がお出迎え。
子供の背丈ほどありインパクト大です!!
隣のAEDのケースの中には
魚が展示してあります。
AEDの買い替えに伴い
ケースに入らなくなったAED。
有効活用しているそうです。
![]() |
タッチプールは
学校特有の長い元手洗い場。
中には伊勢海老や大きなヤドカリ🦞🐚
![]() |
跳び箱の中に水槽が。
学校の備品を利用した展示は
懐かしい気持ちになりました。
![]() |
大きな丸い水槽には
ウミガメがいました。
この水族館に展示されている魚たちは
地元に生息する生き物ばかりで、
買ってきたものは全くないそうです。
![]() |
ベアちゃんとウミガメさん
「初めまして〜」
ウミガメの可愛い顔にほっこり😍
![]() |
こちらの水槽には
ボラがいっぱいいました🐟
せっかくなので餌やり体験。
![]() |
すごい食欲です😆
人馴れしているので
人の気配がすると魚が寄って来ます。
![]() |
続いてエイの水槽。
笑顔で寄って来たかのように見えて
可愛いらしかったです✨
![]() |
🐻「こんにちは〜」
![]() |
大阪万博ならぬ
「骨博」開催中です🦴
![]() |
大きなクジラ🐳
![]() |
こちらは元理科室です。
学校設備と上手くマッチした展示は
珍しいですよね。
![]() |
廊下にも
ワクワクする展示が続きます。
![]() |
音楽室♪
ウミガメの甲羅とベアちゃん🐻
![]() |
こちらは図書室。
![]() |
外に出ると
ウミガメやサメがいるプールが
ありました。
![]() |
ウミガメを見守るベアちゃん🐻
姪っ子がプールに落ちないか
心配してくれていました😆
![]() |
水族館の後は
メインイベントのサーフィンへ🏄
おばちゃんの体を張った子守は続く…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EMIさん、廃校水族館🐟とても行ってみたいです☺️
地元の生き物だけ、というのもとても良い展示だと思いますし、やはり身近な生き物こそ知っていたいですよね。
日本の海の生き物を守るために知る事は大切ですね🪸
跳び箱水槽も可愛いし、無駄なく使う事は良い事ですね🥰
そして子守りお疲れ様です😄
うちも今、小学生の甥っ子が泊まりにきています。
虫!虫捕る!って騒いでるけど、私はできれば虫は避けたい…笑😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EMIさん、まさかのすれ違いミラクルでしたね✨
むろと廃校水族館は、おかげさまで好評を頂いております🐟
室戸方面には、室戸岬の他に観光施設がなく、水族館ができて少し元気になった室戸です😊
今でも地元の漁師さんが、定置網に入ったお魚を提供しているのも、魅力の一つです✨
おチビちゃんたちは、楽しめたかな?