わたお
2025/09/24 12:07
出雲旅
とある日、航空会社から「溜まってるマイル失効させんぞ」というメール届きました。飛行機乗ってないんですが、失効させられるんなら使ってやろうということで、会社お任せで飛行機予約し、決まったのが出雲便でした。
行きはお昼過ぎの便で着いたのは15時くらいでした。1時間前後のフライトです。

空港着いて予約していたTレンタカーで車借りて、まずホテルにチェックイン。その後ド定番の出雲大社へ。



出雲大社参拝を終え、時間もあるようなので、日御碕へ行くことにしました。
途中工事中の所もあったんですが、カーブが多く借りてたルー◯ーだとふらつき感がありました。スピード出し過ぎた❓
「燃費良くてもなあ。ウチの S4やったら普通にビタッと走れるし、背の高いフォレスターでもこんなふらつかんやろ…」と思いました😅

日御碕に着いて周辺散策。灯台周辺は細かい柱状節理が…


灯台から少し進むと、アイキャッチの出雲松島があります。車に戻り、今度は日御碕神社へ。着いたのがもう社務所の営業終了後で、御朱印手に入らなかったのが残念でした😢

稲佐浜は浜にある神社のお祭りみたいで駐車場満車でした。

普段は参拝客で人通りの多い道なんですが、信号待ちの間に奇跡的に人の見えない瞬間を📸
ホテルはユニットバスしかなかったので、玉造温泉まで足を伸ばし、日帰り温泉施設で温泉堪能しました。

翌朝は朝一番の便だったので、コンビニで軽く買って空港へ…

出雲大社が縁結びの神様ですからね。空港も因んでるんですね。

欲を言えば12:00の便にしてほしかったですが、文句言えませんのでそのまま飛行機に乗りました。空港でしまねっこエールとビール買って、伊丹に着いたのはまだ10時前でした。

今回は飛行機とレンタカーだったんですが、次は S4で来ようと思った旅でした。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまでした。
私も学生時代、出雲大社に行きました。
毎年出雲駅伝でチラッとテレビに映るのを見て思い出が蘇ります。
良い思い出になりそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レンタカーでの旅、お疲れ様でした。
オーナー様には申し訳ないですが、ルー◯ミーは私的にも最も疲れる車という感触ですね😅ご指摘の通りフラフラするしアクセルを踏んでも進まんなぁ〜と思ってもうちょいジワッと踏むと遅れてドワっと加速する感じ、まったく心が通いませんでした。
その点ルノーのカングーは同じようなカタチですが、キビキビ走って気持ちいいですよぉ〜🤗(1000CCと1600CCを比べちゃかわいそうですが)
なんにせよ、スバル車が乗ってて一番ストレスないですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示出雲旅、いいですね🫶
私も12月に出かける予定にしています。中学の修学旅行ぶりです😆
関西からだと何気に遠いのでなかなか行き辛いですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スライドドアの車の
フラつきわかります!!
以前父がSGフォレスターのターボから
H車のコンパクトミニバンに
乗り換えた際、
納車後ドライブに行くと
フォレスターに慣れていたので
交差点曲がるだけで
家族全員、
膨らんでふらつきました😆
出雲の旅良いですね✨
神無月は出雲大社から
来ているだけあって
特別な雰囲気がありますよね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは^ - ^
出雲は私が学生時代に過ごしました。
本当懐かしいです。
出雲大社の近くに小学校があり
出雲大社は遊び場でしたよ^ - ^
今駐車場になっている所が運動場でした^ - ^
稲作の浜ではよく海水浴をしました^ - ^
日御碕灯台は日本で一番高い灯台で上に登って見下ろすと日本海の水平線が見えて最高に気持ちいいですよ^ - ^
三日位あれば松江などいろいろ観光できたでしょうね^ - ^