旅行部

ありんこ
2025/08/12 00:56

静岡★山梨

連休初日、所用があり静岡へ。渋滞エグいかなと超早朝にでましたがそれでも普段に比べそこそこの交通量、そして自家用車多い。さすが連休❗早めに着いたので駿府城散歩

発掘調査中のところはのぞけます。9時以降は入って見学可能。

車中で休憩してから登呂遺跡へ。

博物館も面白かったです。

 

用事済ませたあと、知人の展覧会見たくて山梨に移動(笑)

身延通っていくつもりだったのがナビ公は朝霧高原、本栖湖、精進国通るルートをご案内。

ここはまたゆっくりきたい。

精進国からのルートは旧道もあるみたいで、次回は走破してみたいです。新道は道幅広くて整備されてましたが交通量は多めでした。

さすがに帰りは渋滞を通らざるをえなかったけど充実の1日でした✨

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
がみくん
2025/08/12 06:26

“しぞーか”へようこそ。お立ち寄りいただきありがとうございます。

 登呂は安倍川の氾濫で滅びたとの説、東照大権現家康さんのおかげで洪水のリスクが改善され今があります。 洪水、九州の皆さんにお見舞い申し上げます。 天候が回復して早く復旧することを切に願います。
 写真は、駿府城址 巽櫓の南 歴史博物館前の歩道にある“ちびまる子ちゃん”のマンホール、市内にあと二枚あるそうです。 発掘調査で駿府天守の見取り図が見つかったそうで、今後が楽しみであります。


ありんこ
2025/08/12 07:42

コメントありがとうございます!
そうなのですね!家康さまさまですね😮
まる子ちゃんマンホール😮😮😮😮😮😮みそびれました💧
しぞーか、再度用事がありそうなので次行くときはチェックしてみます✨