けだ
2025/10/09 20:45
ホテルサハリン
全国の皆さまいかがお過ごしでしょうか 私めです。
アイキャッチは、若干前ですが稚内に行った際に見掛けたホテルです。
ロビーには赤い絨毯が敷かれて壁にはトロツキーから始まる歴代の指導者の肖像画が展示されており、食事はピロシキと塩漬けのニシン、飲み物はウォッカしかなく、BGMはインターナショナルが流れてるとか、そういう事はなさそうですが、ホームページに宿泊料金の記述がどこにあるか謎という心理的なハードルが若干高めのホテルサハリンに泊まってみたいと思いました。
なんか看板のフォントも味があり好きだったりします。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🤨
ケダさん!
全く違うものの違いが分からないようなバカな子供みたいにならなこのホテルの名前は「Sahalin」ではなく「Sakharine」ですので、ご注意ください。リ❗❗❗❗❗
☝🏽🤨🧔🏽 ロシア語で「サッカリン」とは、栄養価がほとんどない人工甘味料のことです。ショ糖の約300~400倍の甘さがありますが、特に高濃度になると苦味や金属臭がします。サハリン島の名前とは全く関係ありません!❗❗❗❗❗
リンク先のウェブサイトの名前をもっと注意深く読んでください。❗❗❗❗❗
さらに、「インターナショナル」という国歌はフランスで作られたものであることに加え、1943 年以降ロシアでは使用されていないという事実に注目していただきたいのですが、したがって、ここでの言及にはまったく根拠がありません。❗❗❗❗❗
そして最後に、私はあなたに非常に真剣なアドバイスをしたいと思います。このサイトのフィールドを他の目的に使用しないでください。このサイトはそのために意図されたものではないからです。❗❗❗❗❗ 右?❓🚗❓🚗❓🚗