旅行部

がー
2025/07/21 08:07

下田

今日は下田方面へ

 

網代でご飯

 

 

伊東あたりでブルーの新型フォレスターとすれ違い、帰りは伊豆の国あたりで神戸ナンバーの白いレヴォーグの後ろにずっとついていました。

 

 

海水浴客が多すぎて一般道がめちゃくちゃ混んでました。

帰りも渋滞の運転で疲れた…。

渋滞でパカパカブレーキ踏む車がいるとアクセルワークが下手で減速しただけなのかマジ停止なのか一瞬わからくて遅れてしまうので勘弁してほしいものです。

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
hyak
2025/07/21 10:21

私も渋滞時のパカパカブレーキほんとイヤです😅渋滞してるから仕方ないっちゃ仕方ないけど、そういう人って大抵車間詰めすぎなんですよね。
アウトバックに乗り換えてからはアイサイトXの渋滞時ハンズオフ機能でかなり疲労軽減されて助かってます👍


がー
2025/07/21 11:54

アイサイトXでは自車の動きはどうですか?
アイサイトVer.3だったっけ?のフォレスターでは高速通常走行ての前走車への追いつきでもブレーキがかかるので結局自分が運転した方が余計なGがかからない気がします。

アイサイトX!!ってガジェット的に飛びつこうとして納期と車検の問題でレヴォーグの出始めに買えなかったのですが、左折時に歩道逆走してノンストップで横断歩道に飛び込む自転車を教えてくれれば十分かなと思い始めました。

hyak
2025/07/21 12:28

私の感触では、高速巡行時•渋滞時ともに加減速に対する違和感や恐怖感はほとんどなく、カーブも真ん中ラインをしっかり取ってくれるので、積極的に活用しています。
首都高は60km/h制限だしカーブもきついので一応使えますが自分で運転したほうが安心ですね。
2年ほど前に買ったDAIHATSUのムーブキャンバスにも追従型のクルーズコントロール付いているんで使ってみましたが、あっちは加減速きつくて怖くて使うのやめました。
そんな経験もありアイサイトXもそこまで期待していなかったんですが、いい意味で期待を裏切ってくれました👍

マロちゃん。
2025/07/21 08:56

おはようございます😃

この時期、伊豆の醍醐味ですね〜 
お疲れ様でした ^_^

ベタベタの車間距離でパカパカは勘弁して欲しいですね〜 おっしゃる通りもう少し余裕のある運転して欲しいと思う事あります。 ^_^


がー
2025/07/21 11:56

前走車が最後はオオカミ少年になるんですよね。

次男に聞いたら海は波があって顔が濡れそうで嫌だそうです😅

マロちゃん。
2025/07/21 19:59

次男殿‼️お水の中はワンダーワールドが待っているかもしれませんよ〜  ^_^

魚肉ソーセージ千切ってまくと小魚が集まって来るかもですね♪

克服出来るとイイですね!  ^_^