紀伊半島南端方面へ日帰りドライブ
日常から離れた景色が見たくなり、紀伊半島南端方面へ日帰りドライブしてきました🚗
ナビがアップデートされたからか?新しい道が開通したのか?
今回は三重から和歌山への県境越え後に、今まで通っていた新宮市内を走る道ではなく、バイパスのような道を通り新宮市内を通ることはありませんでした。
朝7時前に家を出て3時間余り…
橋杭岩に到着です(アイキャッチ画像)

ここまで自分で運転してきたのは、今年4月に引き続き2度目です。
私、今日まで間違えて覚えていたのですが、「はしくい」ではなく「はしぐい」なのですね💦
勝手に「はしくい」と思い込んでいました。

今回はこちら、お芋系のソフトクリームにしました🍦
4月に食べた幻のキンカンとはまた違ったまろやかな美味しさ😋
リピートありですね👍

ソフトクリームで休憩した後は、1番の目的の「道の駅たいじ」へ🚗

ここはスバ学に入学してから既に3度目の登場です。
たまに無性に食べたくなる鯨の竜田揚げが目当てでここまでドライブするのです🐳

レストラン開店前に到着したので、イルカの郵便ポストなどの写真を撮ったりして待つことに🐬


こんなのぼり発見💡

レストランが開店し、鯨の竜田揚げ定食を注文しいただきます🙏

ボリュームがあるのはもちろんのこと、鯨が柔らかく、ご飯がどんどん進む味です😋
食後はもちろんこちら🍦

ミックスにしました🍋🥛
ミルクのクリーミーにまろやかさとマイヤーレモンの部分のサラサラ感とほろ苦甘酸っぱさがマッチして、私的にはミックスが正解でした👍
道の駅たいじを後にして、くじらの博物館方面へ寄り道します🚗
約一年前は博物館見学したので、今回は展示してある退役捕鯨船を見に行くことに🚢


船の前の銅像は、昔のもりで突く漁師さんでしょうか。
帰路の途中、七里御浜ふれあいパークの駐車場


もちろんみかん🍊のオブジェなのですが、ハロウィーンのパンプキン🎃に見えてしまうのは私だけ?
葉っぱがついていたら間違いなくみかんに見えるのだけどなぁ…😅

始神テラスでは眠気覚ましに本日3つ目のソフトクリームを🍦
大内山牛乳の伊勢茶ミックスソフトです🍵

大内山牛乳のソフトクリームはよく食べる機会ぎあるのですが、サラッとしていて喉越しが良いのが特徴と感じています🐃
高速道路が無料区間なのでちょっと寄り道。

今回のドライブの最後は道の駅紀伊長島マンボウに寄りました。

この道の駅ではマンボウの料理を食べることができます。
昔、夫とマンボウのフライ定食を食べたことがありました。
朝家を出てから9時間余り、たくさん食べ、景色を楽しんだ日帰りドライブでした🚗

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一日で400km、走られましたね。
くじらの竜田揚げ美味しそうですね、私もクジラは子供のころの給食で出ましたが、硬くておいしくなかったイメージです。
一日でソフト3つとは、さすが部長ですね、私もマイヤーレモンソフト気になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体調もよくなられ、お出かけもできるように回復されよかったです。
くまこさんの家からは意外に近いんですねー
20年くらい前にその辺りまで行ったことがありますが勢和多気までしか高速がなく、延々国道走って行った記憶があります。
また 行きたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示橋杭岩はくろしおの車窓から垣間見ことしかないです。
車窓からでも凄いなと思ってたので、間近で見たら迫力あるんでしょうね😊
鯨もソフトクリームもどれも美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くまこさん
ふらっと海辺に行けるのって
羨ましいです☺️
日常を忘れるのに海辺は
絶好な場所です✨
ソフトクリーム🍦3コ制覇は
圧巻です😆
やはりマイヤーレモン🍋🍦が
超限定で気になりました🎵
鯨の竜田揚げ柔らかそうで
美味しいそうですね☺️
小学生の給食に出た超硬いのが
思い出してしまい😅
こちらも気になりました🎶
そうそう😃💡
イルカ🐬のポスト📮
とってもかわいいですね✨
娘がイルカ🐬好きなので
思わず画像ダウンロードしました😆
後で見せます🎵きっと喜びます😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示橋杭岩絶景ですね✨
マンボウも鯨も食べたことが
ないので
とっても気になります🐟
日帰りでソフトクリーム3つ!!
食べてみたいけど
お腹が弱い私は1日1つかな〜🍦