たこ焼きのような月を撮ることができました🌕
実はたこ焼きではなく、皆既月食中の月を捕獲することができました🌕
メンバーの皆さん、ちらほら撮影されている方がいて、私も寝る間も惜しんで撮影に成功しましたので、紹介します🌟とても大変でした💦
皆既月食の情報は以下サイトに詳しく記載があります。どうやら部分月食の後に、完全に太陽が隠れる皆既月食が起きるという現象。日本全域で見られるのは3年ぶりだそうです。
まずは、いつもの月です🌕23時地点の月はこんな状態です。白っぽくてまん丸の満月です。👇

これが9/8未明から、部分月食が起こり徐々に月が消えていく!?様です。早速見てみましょう。
1:20に目覚まし⏰をかけて5分ごとに撮影を実施しました🔭以下がそのまとめです👇
左上から徐々に黒い影が迫ってきており、右下にかけて真っ黒になっていきました。これが部分月食という現象です。2時15分では真っ黒になりましたので、シャッター速度を変えて、明るい撮影に切り替えました。2時30分には、右下に光が残るのみです⭐
これから皆既月食タイムがスタートです。早速時間を進めてみてみましょう👇
まるで焼き加減が異なるたこ焼きのようです🐙右下の光は、2時50分ごろにはなくなり、完全に茶褐色になりました。3時12分頃が、最大の皆既月食の状態です。月のように明るく光っておりますが、実際の目で月を見ると、暗い月のような状況です🌕実際にご覧になった方は実感すると思います。
3時50分を過ぎますと、再び部分月食となり、いつもの満月に戻ります🌟早速見てみましょう👇
3時55分より左の方から徐々に明るい光が増えていっているのが分かりますでしょうか👀見てるとこんなにいつもの月の光がまぶしいんだと実感します👀5時になればいつもの月として復活です✌
お気に入りの月①は、3時12分の月です。10円玉にも見えますね💰

そしてお気に入りの月②は、3時55分の月です。月の夜明けのようで好きです🌅

いかがだったでしょうか。月の明るさの変化がとても激しく、カメラでの撮影はとても難しそうです。私は望遠鏡でなんとか撮影できましたが、露光時間を最大10倍も変化させてなんとか撮影できました。月食を撮影するのは大変難しいですね💦また月食が起きたらたこ焼き作りできるよう努力したいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示深夜の連続撮影お疲れ様でした😊
皆既月食の全貌を見ることが出来て良かったです。
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わ〜^ - ^
素晴らしい^ - ^
撮影お疲れ様でした。
昨日
月が登って来た時は濃ゆい
オレンジ色に輝いて
デッカイお月様で
見応えありました^ - ^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい👍撮影です。画像処理も大変だったでしょう、見事なたこ焼きです。連続撮影で、欠け具合が時刻ごとに捉えられて、一晩中の大仕事でしたね。やっぱり3時12分が運命の時間でした。望遠鏡の撮影に失敗した私も肉眼ではっきりと赤銅色の月を見届けました。井上館長のダジャレを1つ「月食を見損なって、げっショック」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示星座写真の
スバリスト
スペシャリスト
ピコいちろう★さん
素晴らしいです写真
見えない努力も素晴らしい🌟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示遅い時間の撮影、お疲れ様でした
とっても素晴らしい写真の数々流石です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ピコいちろう★さん、
いつもながらに素敵な皆既月食?たこ焼き?のお写真ありがとうございます😊
そしてまたまた判り易い解説付きで✨
月は星よりも難しいのですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い、素晴らしいですね✨
私は目が覚めたら4時でした😵💫
もう完全に終わってしまってました。
皆さんが、早起きをして写真を撮って投稿をしてくださるので、何となく見たような大きな勘違いを愉しんでます😅
お月さまが美味しそうに見えてしまいます😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長時間に渡っての撮影お疲れさまでした。
凄いです👍
そして素晴らしいです👍👍👍👍👍
私はたこ焼きというかイクラ(孵化前)に見えました😆