チバルが見つかったその後
無事にチバルが見つかった後は再び伊豆中を走り回りました。

ベアしか写っていないツーショットはやはり寂しいですからね…。

+捜索助っ人として親父も来ていたので、たとえチバルが見つかっても見つからなくとも、どの道伊豆最南端へ走りに行く予定でした。(見つかっていなかった場合、多分落ち込みで楽しく走る事は出来なかったと思いますが…)

道中の写真's+αです。⤵︎ ︎



この後愛逢岬▶︎石廊崎へと向かいますが、バイクと1バトル(?)あったのは別のお話…(!?)


景色を楽しみたいところでしたが、強風すぎたので長居はせず即退却。

駐車場到着後、1年ぶりに隠れ家のような定食屋でラーメンを食べようと思っていましたが、到着してみるとまさかのシャッター閉まり。
(去年撮影⤵︎ ︎)

Googleマップを見ても「営業中」と記載。
…いや、営業してませんけど…😅
ので、諦めて伊豆東へ登っていきまた道の駅開国下田にて昼食を済ませました。

「さて、次ドコ行くか?」と話し「リベンジで箱根スカイラウンジ行こっか」となり、仮眠をとってから向かう事になりました。
(去年は悲痛なトラブルがあったので…)



…いやこれ気の所為やない。…黄砂…ッ!?

この日のスカイラウンジは派手な車等は全く止まっていませんでした。いつもならお祭り騒ぎ並の賑わいと聞いていましたが…。
しかし、かなりのスバル車が止まっていたのでヨシ(?)
自分らは魅せ組でもなんでもないので、裏側にノソノソと駐車。





この後椿ラインを往復して帰る…という予定でしたが、足の疲労+フルバケのクッション無し長時間走行で尾てい骨等が痛くなってきてしまった為中止に。ぼちぼち帰る事になりました。

…と、いう流れでチバル発見後はふらり旅(?)をしていました。
食べたかった定食屋が営業していなかったり強風すぎて思ったアングル/写真が撮れず終いだったりと…少し無念な所はありましたが、何よりも本当にチバルが見つかって良かった。と思う2日空け伊豆旅でした。

オ マ ケ
後日談〜

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙇🏽♂️🧔🏽
ふゆさん
おそらく、あなたの赤い隣人は、1991 年型ホンダ ビート、オープン ボディ、第 1 世代 (1991 年 5 月 - 1996 年 12 月) です。
日本で唯一の「スーパーカー」バージョンの軽自動車
E07Aエンジンと5速マニュアルトランスミッションを搭載していました。
かなり良いですが、家庭での使用には適していません