カスタマイズ部

moka
2025/11/02 22:55

スタッドレスのサイズ悩み中

サイズ選び…

そろそろ スタッドレスの事を考えだしてるけど サイズが決まらない🤔

純正ホイールに18を買うか…

17inchにしてホイールセットで買うか🤔

17にしたらサイズは どうなんだろ?とか

悩みが尽きない日々…🤔💭

皆さんは スタッドレスどうしてるんでしょうか?

良いアドバイス有りましたら

教えて下さい🙏

コメントする
5 件の返信 (新着順)
BOXER4MANIA
2025/11/03 14:13

レヴォーグ17インチのスタッドレス タイヤサイズです。
スタッドレスタイヤは17インチを使ってます。


moka
2025/11/03 15:25

やはり このサイズですね。
調べると 大体 そうでした。
アイスガードも 良いみたいですね。

WHITEHEAVEN70.
2025/11/03 09:42

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽

もかさん!こんにちは!❗🗾❗⛩❗🎌
素敵な投稿をありがとうございます!❗🚗❗🚙❗🚗

車のタイヤについて、次のことをお伝えしたいと思います。
まず第一に、最も頻繁に運転する道路の種類によってすべてが決まります。❗🚗❗🚙❗🚗

この場合、車のタイヤの直径に応じて得られる車の地上高を意味します。ご質問がありましたら、こちらに書き込んでください。❗🚗❗🚙❗🚗

これはまさに、皆さんが最も頻繁に運転する道路について話したときに私が言いたかったことです。❗🚗❗🚙❗🚗

悪路を頻繁に運転する必要がある場合は、車のエンジンと車体の下部が路面と接触する可能性を最大限に保護するために、直径の大きいタイヤを装着するのが最適です。❗🚗❗🚙❗🚗

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂 私が話しているこの考えを皆さんが理解してくれることを心から願っています!❗🚗❗🚙❗🚗

これが特に当てはまるのは、今日では、私の時代、つまり 40 年前、すべてが全く違っていた頃のように、自動車のホイールのサイズに注意を払う国は世界中ほとんど存在しないからです。❗🚗❗🚙❗🚗

ご質問がありましたら、こちらに書き込んでください。喜んでお手伝いさせていただきます。❗🚗❗🚙❗🚗


moka
2025/11/03 12:43

ありがとうございます。
確かにホイールをサイズダウンしますと
車高が変わりますものね。
前車の時は夏⇒18 冬純正⇒15でしたので 冬の間は少し車高を上げました。
前車は 遠回りしても平坦の道を通らないと 行けない不便極まりない車でしたので 少し上げるだけで大丈夫でした。

4wdも初めてですし
18inchのタイヤが 高過ぎるので
17inchにしようかとは思っております。
スタッドレスで 車検の時期に
なりますので その点も考慮しないといけないとは 思ってます。

ほってぃー
2025/11/03 09:08

スタッドレス買う時悩みますよね?

昨年私の場合の選択肢は、
① 夏タイヤホイールを替えて純正ホイールに適合タイヤを。
  (ホイールの置き場所がふえない)
② ホイールセットでドライ走行と見た目重視で18インチを。
③ ホイールセットでスバル推奨の17インチを。

① は夏ホイールまで手が出なかったので却下。
② スキーに雪深い場所に行くのと中部はシャーベットやベタ雪など様々なので、18インチを選ぶなら扁平率が低い分タイヤ自体のクッション性が弱くなる分雪道性能の高い物を選びたい。
(私的にはブリザック一択に)
③ 17インチで有れば、他メーカーも選択肢に。

私は車を長く乗り続けるので、タイヤを3年毎に4〜5回の買い替え。
買い替え時のコストを考えると、17インチの方が都合で10万円以上安く上がりかつタイヤの選択肢も増えるので③の17インチにしました。

友人知人にも何処のタイヤがお勧めかとか聞かれる事が多いのですが、スタッドレスについては金額出せるならブリザック1択。
そこまで予算がない場合、雪上ラリーや氷上走行会経験者で無ければ国産メーカーから選ぶ事をお勧めして居ます。

最近は凍結路やシャーベットを走る事が多い場合(多くの方が当てはまるかと)には、スポンジ構造の水分吸着性のゴム等の氷上性能を謳っている製品を購入した方がより安心とも。

どうしても国産以外をと聞かれた場合は、条件として2〜3年で買い替える事と保管はタイヤカバーして雨風に晒されない場所に保管するならネクセンと。

スタッドレスについては本当に概ね価格=性能なので、悩ましいですよね。


moka
2025/11/03 12:48

ありがとうございます。
私も 前車も サブカーも両方2wdでしたのでブリザックにしています。
14とか15inchなので まだ安かったのも
有りますが…
そんなに 降る事は 少ないのですが
車通勤をしているので 万が一の
安心かなとは 思っています。

17inchの方向で 考えてはいます。
某タイヤ屋さん 数件のサイトと
睨めっこ中です。

すば魂555
2025/11/03 03:48

VAB乗りです。
事情により破棄してしまいましたが、ノーマルと同じサイズしていまいた。


moka
2025/11/03 05:17

ありがとうございます。
純正と同じと言う事は 18inchですよね🤔
タイヤが高くて スバルが推奨する
17inchに下げようか悩んでます。

スバル
2025/11/03 03:43

今晩は。
私はBHレガシィのスタッドレスを16インチにしております。扁平率を下げた方が噛み具合が良くなると言われてます。
しかし乾燥路では走りが柔らかく感じますから、少し違和感を感じてしまうかもしれません。あとは見た目が17インチと少し異なりウォールが厚く感じます。
他エクシーガシリーズはホイールが
17インチしか無いのでインチダウンしないで履かせております。先日長男のクロスオーバー7の交換しました。中古車で付いてきたホイールです。


moka
2025/11/03 05:22

ありがとうございます。
純正ホイールが18inchなので それにスタッドレスを入れるか 17inchにするか
考え中なのです。
17inchにした時に インセットや扁平はどうしようか?とか 頭をかかえて悩み所の日々でございます。

スバル
2025/11/03 08:53

楽しみながら検討して下さいませ。
それも良いもんです。

moka
2025/11/03 15:24

ありがとうございます😊
色々 吟味してみます。