旅行部

ありんこ
2025/06/12 22:11

SUBARUふれあいの森

先日赤城にドライブに行った際にSUBARUふれあいの森というのがあり気になって立ち寄りました❤️広大な敷地で以前は宿泊もできたようですが現在は宿泊は休止中。芝生広場で遊んだり、建物内では木工細工をすることができたり木の遊具や木の博物館みたいのがあって素敵なところでした✨

コメントする
3 件の返信 (新着順)

前橋市内から赤城山大沼方面へ向かう道沿いに案内表示があって気になってましたが、分岐した先がかなり山深そうで入っていくのを躊躇ってました。素敵な場所だったのですね😊


ありんこ
2025/06/13 09:00

はい、素敵な場所です、が、たしかにちょっとわかりにくかったです。分岐を右に入って道沿いに行くとたしか左側がバス停みたいな駐停車スペース的になってるところ、の反対側右斜め前に入って下っていくとメインの木工のできる建物の前につきました。広大なので他のところに停めて中を歩いても行けるのかもしれません🙂特に狭小部分なく行けました❤️ナビは途中までしか案内してくれなかったですwww

WHITEHEAVEN70.
2025/06/13 05:50

🙇🏽‍♂️🧔🏽

所在地:群馬県前橋市富士見町赤城山1-2

https://www.allway-japan.com/travelpost/128704/

SUBARUふれあいの森 赤城(あかぎ木の家)

素晴らしい場所です!


ありんこ
2025/06/13 06:11

るるぶにも乗ってるのですね!有難うございます。今バーベキューは出来るけどキャンプは出来ないそうでした。

五条銀吾
2025/06/13 02:09

そんな施設があったのですね
軽く調べてみたら、スバル公式サイトに紹介されていますね

備忘を兼ねて、以下抜粋転載してみます

[SUBARU]
自然との共生/自然との共生に向けた取り組み

「SUBARUの森」
SUBARUは、2017年度から「SUBARU環境方針」の「自然との共生」を具体化した、生物多様性の保全に直結する「SUBARUの森」活動に取り組んでいます。

群馬県立森林公園「SUBARUふれあいの森 赤城」
2018年4月、SUBARUは自動車生産工場がある群馬県の県立森林公園のネーミングライツ(命名権)を取得しました。
2023年までの5年間を「SUBARUふれあいの森 赤城」と称し、県有林の保全整備支援を行っています。
森林公園整備支援として、群馬県に5年間で総額980万円の寄付を行うこととし、2020年度から計4回の寄付を行いました。
https://www.subaru.co.jp/csr/environment/biodiversity.html


ありんこ
2025/06/13 06:12

ありがとうございます!
素敵なところでした🙂