ミュートした投稿です。
🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽 〒373-8555 群馬県太田市昴町1-1 ❗🚗❗🚗❗🚗 Google マップに行って、この通りを歩いてみました。その名は「スバルストリート」!❗🚗❗🚗❗🚗
拉麺道 番外編 水沢うどん
拉麺道 番外編 水沢うどん 水沢うどん 大澤屋群馬県水沢観世音の近くにあるお店です。日本の三大うどんの一つで、小麦の味が濃く、つるっともちっとした食感のうどんです。舞茸の天ぷらとゴマだれがセットになった定食をいただきました。
帰省
帰省 前回のあらすじ!お盆の帰省に向け(土坂峠に走りに行きがてら)埼玉県は小鹿野にある八宮正雪堂に趣き菓子折を購入した我々!帰省予定は2日後!しかし購入した菓子の賞味期限はまさかの4日!不測の事態に 菓子購入の旅路〜間瀬峠編〜 の開催が宣言されるのであった…! さあ、いざ行かん、菓子
SUBARU硬式野球部の練習試合(初観戦)
SUBARU硬式野球部の練習試合(初観戦) SUBARU硬式野球部の練習試合が行なわれる、との公式Xでの告知を見て、太田市運動公園野球場に行って来ました。 都市対抗野球や高校野球の応援用か、踊り場の様なスペースがあるのが印象的。太田市の施設らしく、フェンスには「SUBARU」のロゴも。 対戦相手は、今年の都市対
群馬 チンピラ フルボッコ
群馬 チンピラ フルボッコ おおぅ…ここであのチンピラ集団が… 折角のお盆休みなので、帰省用のお菓子を買いがてら峠までひとっ走り🚗埼玉県と群馬県の境にある土坂峠へ 2年振りでどんな道だったかすっかり忘れていたのですが、つづら折りやS字が多く全長は長過ぎず短過ぎずの良い塩梅でとても楽しめました。満足(^ω^)
SUBAROAD STIコラボコース
SUBAROAD STIコラボコース SUBAROAD STIコラボコースを走ってきました スタートの川場田園プラザまずはスタートの川場田園プラザお昼を食べようかと思いましたが混みすぎてて断念代わりに抹茶白玉サンデーを食べてきました 貝野瀬ビューポイント川場村を出発して、まず一つ目のポイントち
ご存知でしょうか✨ ミシュランは本国フランスと海外では北米と日本に研究、開発拠点を置いている事 スバルの地元群馬県太田市に 「日本ミシュランタイヤ太田R&Dセンター」が在ります 日本の雪道、静粛性能の研究開発をしているそうです フランスは礼儀正しい国です日本と似て親近感感じませんか✨Merc
お疲れさまでした☺️
お疲れさまでした☺️ ガレージでくつろぎタイム🎐 ここが群馬県だったらいいのになぁ😚おやすみなさい😴⭐💤
今年のGWに群馬県に温泉旅行へでかけた日の出来事でした。 高速道路を太田桐生ICで降りて国道50号線に。 そこで間違った方面へ向かっている事に気づき一旦街中に入って正しい行き先を確認しながら再び50号線へ! 立体交差の側道からの合流だったので、一旦交差点へ。 信号が青だったのでそのまま進入。 その
旧中島家住宅(国指定重要文化財)
旧中島家住宅(国指定重要文化財) 群馬県太田市にある、スバルのルーツでもある中島飛行機の創業者・中島知久平さんが建てた旧中島家住宅(国指定重要文化財)に行って来ました。 太田市の文化財・史跡を巡るスタンプラリーが開催中、との事で中島飛行機が製造した航空機の模型が展示されてました(夏休みのお子さん向けでもあるそう