3台で走るスバロード三重✨
食べ物係でのhana☆さんとのコメントのやり取りをきっかけに、Ayakoさんを通じてスバロード三重にお誘いいただきました!
当日は出発地点に1番近い私がお2人をお迎えしたいと一足お先に到着🚗

お2人の愛車が駐車場に入ってくるのを見た瞬間から笑顔になりました😃
3台並んで出発です!

一つ目の経由地、大石不動尊の滝壺で撮影中のAyakoさんと水の感触を確かめるhana☆さん✨

丹生大師ふれあいの館では白い睡蓮🤍

一輪で咲いている白い睡蓮を見るとテオドール・シュトルムの「湖」を思い出してしまう私です☺️
池では鯉も泳ぎ…

空と水が一体化した不思議な情景

ここへ来る途中でお腹がペコペコになっていたので、ふれあいの館内のお店でランチです🍽️
メニューはこちらの鶏と椎茸をメインに使用した日替わり定食一種のみです。

ベアサイズの可愛いマフィンも付いてきました❤️

食後は季節限定のブルーベリーソフトを🫐

この後も経由地に立ち寄りながら順調に走行です🚗
VISONはとても広く、駐車スペースを探すだけでもオタオタしてしまいました💦
駐車後はお店を探す内にまた雨が☔

コーヒーを飲みお喋りしている間に雨も止みました👍

宮リバー渡会パークの駐車場でスバルの法則!

この施設は10年以上前に夫の運転できたことがありましたが、当時はヘリコプターがあることに全く気づいていませんでした😅

急須型の水飲み場が可愛いです🫖
そしてゴールの猿田彦神社⛩️

もう七五三参りの看板も出ていました。

この駐車場でスバロード三重はゴールです!
この後のお楽しみは一升瓶での焼肉🥩
宮町店は15年ぶりです。
いつもの鈴鹿店で「今度スバルの女子会があるんです…」とお話ししたところ、店長代理さんが直接宮町店に予約を入れてくださいました🙏
こちらは回転レーンを流れる焼肉席もあり、入り口には模型が😆
本物は冷蔵ケース付きのレーンになっています。

今回はゆっくりと食事ご出来る掘り炬燵式のお席を用意していただきました。
そして、乾杯🍻

一升瓶の面白いところは店舗ごとにメニューがかなり違うところです。
宮町店では7輪で焼くのですね😳

くまこっこも焼き肉に興味深々です😊

私のイチオシ焼きすき😍

こちらも鈴鹿店とは一味違い、お肉一枚につき卵黄が一つついてきます。

お酒が進むにつれててお喋りも盛り上がります♪
食後のアイスクリームも日本酒と🍶

お腹いっぱいほろ酔いになってお店を後にしました🥰

Ayakoさん、hana☆さん、お誘いありがとうございました❣️
そして遠くから三重までお越しいただきありがとうございました🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くまこさん、こんばんは。
皆で走るスバロード愉しかったですね😊
私は急須の蛇口知ってますよ😆
hanaさんは見てないらしいけど…
可愛いかったですよね😁
松坂牛美味しかったです!
今度は神戸牛を食べにいらしてください✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三人でのスバロード、楽しそうですね。
一人で走るのも良いですが、みんなで走るともっと楽しいですね。
くまこっこの被り物可愛いですね。
七輪での焼く焼肉食べたいですね、美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くまこさん達のスバロード、賑やかな女子会投稿読ませていただきました☺️
素敵な旅、仲間がいてくれるとこれからも寂しくないよね💕
スバルって本当に人生豊かにしてくれますよね✨
あとAyakoさんて色んな人のキューピットみたいな感じなんだなぁって思いました🩷
スバ学祭で自分から声かけることができたのはAyakoさんだけだったけど、後でくまこさん達にご挨拶出来たのはAyakoさんが紹介してくださったからなんですよね!
色んな方と出会えるって素敵ですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示女子会スバロード完走お疲れ様でした😊
オフショットと水鏡の様な不思議なシーンもありで楽しませてもらいました👍
お肉とお酒が美味しそうで羨ましい限りです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くまこさん、ありがとうございました😊
急須型の水飲み場ありました?
私、完全に見落としてます😭
一升びんでのお肉はどれも美味しかったですね🍖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SUBAROAD流お伊勢参り、3台での完走お疲れ様でした!見どころ多いですよね。7月に走りましたが、宮リバーは、川で泳ぎたいと感じる暑さでした😅。締めの一升瓶さんでのリフレッシュ、良いですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プチオフ会の様ですね
愉しい時間を気の合う仲間で過ごすのは
良いですね😊