スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

ふゆ
2025/02/08 21:03

診断結果

今週水曜日に突然点いたエンジン警告灯。

元々BRZの初車検の事前相談の為にディーラーへ寄るだけの予定でしたが、まさかの急務も依頼する事になってしまうとは…。

本当に日頃から最寄りディーラーへはお世話とご迷惑をお掛けしてしまっていて、申し訳ないです…。

 

2日不動車。エンジンを掛けてみるも変わらず表示されました。
  • さて、本題の警告灯が点いてしまった原因についてですが、結果としては「原因不明」です。

どうやら水曜日/2日間不動状態の間に自然回復?したらしく、すぐに調べ始めた時には「警告表示がされているだけで何も問題は無い」状態だったそうです。

 

色々と調査過程を伺いまして、ひょっとしたら?という要因は…

「外気温度による空気の取込量の変化により、燃料の自動濃度調整の不調/誤作動(?)。」

がしかし、データ記録上一時的に燃料が「薄い状態」が記録されていた、との事ですが…

「もしECUやエキマニを替えていたら、この様な症状は発生しやすい。」という話をされましたが、外観/内装以外は特にいじってあるワケでもなく、むしろこれからやろうとしていたワケで…。

 

結局「何故薄い状態になったのか?」が解らず終いでした。おそらく、再び警告灯が点く可能性は高いです。その時はディーラー以上に詳細を調べる事が出来る点検/修理工場へ預けたいと思います。

 

不安材料は残りますが、ひとまずBRZが走れる状態に戻った。という事に一安心です。

到着してから診断結果が不安すぎたので、何年ぶりかに真面目にクレヨンしんちゃんを観て心境を落ち着かせていました。(!?)
コメントする
1 件の返信 (新着順)
WHITEHEAVEN70.
2025/02/09 07:00

🙇🏽‍♂️🧔🏽
ふゆ
おそらく、メンテナンスの期限を過ぎてしまったため、ダッシュボードにこの警告が表示されたのでしょう。