がー
2025/08/01 06:34
リヤゲート
何気なく取説を見ていたらリヤゲートのリモコンキーでの開け方をディーラーで変えられると。
なら2回押しに変更依頼してみよう。

この他リヤゲートの取説を見てるとリヤゲートのボタンを10進数で押して開ける機能ってバックドア(セキュア上の抜け道)以外何の用途があるんだろう。
どんな議論で付けられた機能??
聞いてみたらサーフィンとかマリンスポーツする人が鍵を身につけていて万が一落としたらやばいので始まった機能で初代レガシィからあったとか…。
昔はドアハンドルとかでできたそう。


やってる人いるのかな?
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サーフィンやSUPをする際に
便利だなあと思いつつ、
サーフィンの際は
防水バックに鍵を入れて
ビーチに置いています😅
自転車の時も鍵を
置いて行きたい私🚲
設定が面倒で
未体験のままです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしいですね、ドアハンドルでの開錠操作。鍵をインロックした時便利でしたが、今はインロックしたらピーと鳴って施錠しなくなってたので、無くなったのでしょうね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初代レガシィを乗っていた時は、キーを閉じ込めた時の事を考えて設定していました。運転席側のドアハンドルで4ケタの数字をフックするというものでしたね。設定ももっと簡単に出来たと思います。
友人から悪意を持っている人が見ていて、回数を覚えられたら開られてしまうのでは?と。
手放すまでそういう事は、ありませんでした。
4代目レガシィの時は、まだ鍵でしたが設定しなかったような。💦💦
6代目のレガシィの時は、ドアハンドルがグリップ式に変更されたためでしょうか?トランクのオープナースイッチに変更されて、暗唱番号も5ケタになり、設定も難しくなったと思います。アクセスキーになってから、キー閉じ込み防止機能が付いているので設定しませんでした。
今乗っているS4も設定していません。
どのようなシチュエーションで使うのが良いのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フォレスターには設定していませんが、BHレガシィはドアでロック解除できるようにしています😊