2025/10/18 BL5レガシィB4 徹底洗浄①
本日は悪天なり(大雨警報発令中)。
でしたが、折角の休日なので洗車することにしました ぬかつだに でございます(^_^;)

前回は婿殿のGVBインプでしたが、今回は息子のBL5レガシィです!
取り敢えず、息子邸宅に到着。
息子の嫁様は孫と実家帰省中、息子は仕事中ですが、
早速勝手に作業開始(笑)!
(とは言うものの、事前に連絡入れておりますが…)。
※閲覧注意
今回はいつもより無駄に写真多目で参りますので適当にスライドして飛ばして下さい(^_^;)



ルーフから洗浄はじめます。
リアトランク洗浄。

サイド。



ここで一旦濯ぎます。
次はフロント周り細部に着手!
グリルがハニカム形状でチマチマ一穴ずつブラシで洗浄しました(*´Д`)。


お陰様で水で濯ぐとかなりスッキリしました!
その他のパーツの濯ぎを行います。


ボディの洗浄が粗方終わったところでホイール洗浄に取り掛かります。
ホワイト色って洗い甲斐がある反面、お手入れと維持が大変ですよね!他の方のメンテ&ケアをどうされていらっしゃるのか、是非ともご教授下さい〜_(._.)_マセマセ。


洗浄後はキレイになりました\(^o^)/。
だがしかし!ココで日没を向かえたため、1日目はナイターゲームに突入(笑)。






一通り洗浄が完了したところでガレージに移動して足廻り洗浄と下地処理を行います。
中途は良くないと思い、徹底洗浄を継続します。

そしてボディの下地作り。婿度のGVBと同様に「リアクリーンゼロ」にて。



下地処理の仕上げはお馴染み(?)のPREPで。





その間、息子はヘッドランプの研磨作業。



使った研磨材はコチラ。






目力復活〜p(^o^)q。
ココで本日の作業は完了です。
この後、息子の友人を富山県高岡市まで訪ねて
晩飯テロ〜!
龍苑の味噌チャーシュー麺を美味しく頂きました。

ご友人からいただいた「お土産」はコチラ。


リジカラ装着、果たしてスバ学祭に間に合うのか⁉
オマケ
次の日はココからスタートします(*^^*)。

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示細かな部分まで いつも 素晴らしいです~
参考になりまーす❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示相変わらずのスバルしい工程ですね笑笑〜
そしていよいよ秘密兵器の投入‼️
楽しみですね♪♪♪
お疲れ様でした。
こちらはまだ下準備中で御座います笑😆😆😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
いつもながら詳細な洗車解説で読み進めるとスッキリしました。
ヘッドライトのくすみ磨きは大変ですが施工後は輝きを取り戻し良かったです。
次編乞うご期待です。