さよならマッキン
純正マッキンアンプ
生きているのか生きていないのか。
ちゃんと電源線も絶縁されていた
この前つないでも音出ないわけだわ。

さよならマッキンアンプ。
ごめん抵抗が特殊すぎて買い揃えられない。
汎用性のあるアルパインアンプ
紫の電源ランプが光ったとき感動した。
配線パズル 投光器の光と影の中

配線オスとメス逆でやりなおしたり、アンプがつかなくて電源配線とりなおし。
「配線は綺麗にせなあかん。」
お願いやからもう早く帰りたい私、イライラぶつけて半泣き30代 年甲斐なし。
「俺がやった方が早いけど、スバちゃん自分でやらな身に付かへんし意味ないやろ」
技術を教えようとしてくれてるのに、ひどい態度を取っても怒らない師匠。恥ずかしくなってひどい態度をとった自分に申し訳なくなった。部品代も全部だしてくれて取り付けまで面倒見てくれてるのに。
師匠ありがとうございます。
師匠の教えてくれることちゃんと吸収したい。
作業の見えなさに泣きそうになった。終わったの夜中の3時。夜ご飯も食べるの忘れて、作業の後突然の耐えれない空腹に驚く。
自分でも驚くべき過集中。

前のオーナーさんの860円と
たぶん彼女の付け爪と
ギターのピック!オーナーさんの人生を感じた。
きっと四人くらいはオーナー変わってる車だけど、きっとどのオーナーさんにとってもずっとあこがれのWRブルー。
4人のオーナーさん全員 自分と同じ気持ちだったに違いない。
ワイルドスピードすきだったんだなあ。
インプレッサに憧れたのかな
ワイスピのキーホルダーは工具箱の飾りにした。
車から出てきた800円で深夜のコンビニへ。師匠とたべたアイスクリームは汗だくとオイルのにおいがした。
オイル汚れと汗をシャワーで落とし
家族を起こさないよう息を潜めて寝室へ入る。
時計を見てなんてダメな女なのだろうと死にたくなった。なぜ独身時代の誰も迷惑かけないときに車整備に出会えなかったのか。
普通の母親、普通の妻になれない
旦那が怒ってるのか心配してるのかわからんくなって
パニックになって眠剤全部のみたくなってグッと堪えた。
ああ死にたいんじゃなくて許されたいんだ、家族への申し訳なさに耐えられないから死にたくなるんだ。
「死ぬ時は勝手に一人で死ねよ」旦那の言葉がよぎる。
でも「レガシィ維持できるよう応援したい、車系YouTubeの動画作りで夢をみる嫁を応援したい」
この前初めて話してくれたのも思い出した。自分の弱さだ、私の死にたいとは問題解決の放棄で思考停止で逃げちゃダメだ。
「運転うまくなってきたやん!」と褒めてくれたのも思い出した。
次整備に行かせてくれる日も提案してくれて予定組んでくれてる。
死にたいのではなく結果を出したい。
好きなことだけで稼ぐ3000円は重みが違う。給料が出る全ての仕事に畏敬の年さえ覚える。
でもたまに500円の弁当の誘惑に負ける。
社会でうまく生きれないから、
母親だけになることも難しいから、
自己表現することをとった。
荷物になるのも嫌だった。
人間関係ですぐ病むから、続けられない仕事がおおい。
やっと今の職場の優しい人間関係のなかでしがみついて10年続いた。なんとか自分の居場所をねじ込んだ。
でもどこかで感じる頭打ち。
去年までレヴォーグの見積もり握りしめてよく泣いてた。新車なんて一生無理だ。
駐車場代も出せないと思っていたのに
自分で買った初めての車。
私の夢はずっとこのレガシィに乗ることだ。
スバルが好きな気持ちだけで何者かになれる気がする。
前向きになれたところで寝る。
おやすみなさい。
悲壮さも自分勝手もだらしなさも貧乏も能無しも弱さも全部抱えてもってけ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示心の余裕がなくてまとめてお返事でごめんなさい。
みなさんがすぐ暖かいコメントをくれたから、いつも見守ってくださるみなさんの暖かいお返事が刺さって刺さって涙が止まらなかったです。
何度も読み返させていただきました。
ずっと大事にしたい大事な言葉がいっぱいありました🥲
矛盾した気持ちのなかで何かをやる、旦那さんも子供も色々思うことあるなかやりたいことをやらせてもらって家族に感謝です。
スバ学のみなさんが大好きです😭😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スバばあちゃんとこのBH5との出会いもまた運命。今や日本市場では新車としては登場しない(であろう)、富士重の技術者が遺してくれた大いなる遺産(レガシィ)を後世に遺す為にも、大変ですが楽しみながら、コツコツとゆっくり仕上げていけたらいいなと思います。Youtube、楽しみにしてます。無理しないでね😊👍✨。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それ、かけがえのない時だからこそ、家族に後ろめたく思わないで続けて下さいね。
世の中には、きっとたくさん母親だから、専業主婦だから、で
夢諦めた人達の勇気と希望になりますよ。
スバちゃん、自分を低く見積もり過ぎですよ。
悩み苦しんで苦労して出来た道は、必ずこの先の人生にプラスになりますよ。
毎日同じ事を繰り返し反復して費やした年月は、必ず自分のカテになって行く物です。
量産型が一番、最強です。
ドンマイですよー♪♪♪
マッキンは残念でしたが、カスタマイズ出来るのだからそれで良いですよねー🆗
配線は、出来るだけ整理してシンプルにが基本ですが、深夜3時は、、、、
萎えますよねー(大汗)
まだまだ時は、有るのだから焦らず自分のペースでやってね。
応援してますよ📣。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも動画拝見しています。楽器音痴の私に比べてピアノも弾けるスバ姐さんは素晴らしいです。
BH師匠がスバ姐さんの為にスバ学お笑い部の才能を動画で開花させて少しでもWRブルーレガシィの整備資金繰りに役立っているではないですか?
私も丸目インプレッサスポーツワゴンの1.5is-sport からマイカー生活が始まりましたが細いノーマルホイールが気に入らずBHレガシィブリッツェンの中古ホイールを買って装着してもらった時は愛車がカッコ良く見えました。
そしてWRブルーのクルマに乗れた時にはジジイになっていました。
スバ姐さんは30代で夢を叶えられたのは素晴らしいですね。
私もあと何年レヴォーグ維持できるか分かりませんが残りのカーライフを楽しんで行きたいです。
スバ学の皆さんで応援しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変かもしれないけれどこの経験は財産
必ず将来笑顔で思い出すこと間違いないです
長いようで短い人生、今できることをする・・・それができれば人生勝ち組ですよ