FLAT4.T
2025/11/08 18:42
野鳥
あまり見かけない鳥が居たのですが名前が分からないので問い合わせてみました
写真を拝見しました。この鳥は「ゴイサギ」というサギの仲間です。
サギというと首の長い大きな鳥というイメージがありますが、ゴイサギはカラスよりも少し大きいくらいで、首も短めです。
成鳥と幼鳥で羽の色や模様が大きく異なるのが特徴で、この写真の個体は幼鳥です。羽の白い模様が星を散らしたように見えるので、愛称として「ホシゴイ」と呼ばれることもあります。
図鑑を調べても、写真やイラストが掲載されているのが成鳥だけだと種名にたどり着けないこともあって、ちょっと困りますね。基本的には夜行性なので、昼間に見られるのは稀です。
北本自然観察公園と埼玉県自然学習センター
に問い合わせた結果です。
丁寧な回答に感謝です🙏
コメントする