ぬかつだに
2025/05/01 21:26
2025/4/24 (投稿忘れ) BRZ 1年点検
タイヤ交換の前に1年点検に出しておりましたので、そのご報告をば(^o^;)。
点検前にお願いしていたこと。
それは、フロントバンパーとサイドフェンダーのチリの修正です。


運転席側の隙間が気になります。
何かこうゆうの気にするのは日本人ぐらいらしいです(知らんけど)
それ以外は、ディーラー様の仰せの通りに従います!
で、娘に車を預けて2時間ぐらいて帰って来ました( ̄□ ̄;)ハヤッ!
診断結果はコチラ。



ほぼ問題無しでした(^^)ヨカッタ。
エアコンフィルターは年1回の交換が必要みたいですね。ZD8はバッテリーが弱いと聞いたことがあるのですが、自分の場合は以前やらかした後遺症が影響していると思われます(^o^;)ヤッチマッタナー。
早めに交換が必要なら〜

やっぱりコレですか(^^;)ドシヨ?
まだ猶予があるので妄想して悩みます(笑)。
スバ姉さん、♪イト♪会長、その時期が来たときにアドバイスお願いいたしますm(_ _)mタノミマス。
肝心のチリの方はほぼ修正できました!
いよいよ#洗車同好会の皆様は待望のGW(ゴールデン・ウォッシュ)期間ですね。
決して無理をなされぬようお過ごし下さい。
なお、ぬかつだには…

のように爽やかに過ごす予定です(爆)
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここ一発の始動力ならレッドトップ
とにかく耐久性ロングライフならイエロートップですかね。
どちらも使いましたが、イエロートップでも始動力は良いですよ。
電圧の安定力はどちらもピカイチで、まず電力低下なんて事は無いです。
バッテリーが上がって電力ゼロになっての再充電も何回でも出来るのがイエロートップですかね。
若干イエローの方がお値段が高いですが、その分ロングライフです。
電圧安定するとオーディオの音も変わりますよ♪♪♪
バッテリー容量も大きくて安心ですね。