スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

カスタマイズ部

FLAT4
2024/06/22 11:19

WRXSTI RA-Rをディーラーカスタムしました♪

2018年モデルの我がWRX STI type RA-R(E型)、6年目に入り現代風、よりSTIコンプリート風に進化させてみることにしました。

最近のスバル車のSTIエアロパーツ、ご存知と思いますが無塗装樹脂ではなくピアノ塗装、それもクリスタルブラックシリカとチェリーレッドの2色が選べるんですよね。

私のRA-RはSTI30周年記念のコンプリートカーです。でも同じSTIコンプリートカーのS207、S208が専用エアロパーツそれもクリスタルブラックシリカに塗装されてるのにRA-Rは専用エアロパーツが用意されなかったんですよね…。

あちこちのオフ会でたくさんのWRXSTIを見ているとどうしてもうちのRA-Rは地味というかSTIコンプリートカーとしてイマイチインパクトが薄いなぁ…と感じてました。

 

ノーマルのRA-R



そこで、無塗装樹脂のSTIエアロパーツを今風に、STIコンプリートらしく、クリスタルブラックシリカで塗装できないかと考えました。

GoogleMapで評判のいいエアロパーツ塗装店2軒に相談してみたところ、1軒は「塗装は剥げるので無理、PPFにしたら」と断られ、2軒目はめっちゃ高い値段と納期を言われ、実質遠回しに断られました。これはPPFにするしかないかなぁと思いながらディーラーにも相談したところ「できますよ」という返事!お願いすることにしました。

もちろんディーラーは下請けの塗装屋さんに出すわけですが、ディーラーの下請けの中でも一番腕の良いところにお願いしたそうです。

その分、こだわりもすごくて「納期も10日間」と言われました。

このクリスタルブラックシリカという塗装、塗装してからクリア塗装をしないといけないらしく、塗装屋さんにとっても手間が掛るのだそうです。

あとエアロは両面テープで固定されてるので、外すと傷めることがあるので脱着しないでそのまま塗るということを条件として出されました。

「ディーラークオリティで仕上げてくれるなら」と私も了承しました。

というわけで1週間で見違えるように仕上がってきたRA-Rをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

こちらはリヤサイドアンダースポイラー

 

 

完璧なピアノブラック仕上げです。

 

 

 

どうですか。このSTIコンプリート感!

 

 

 

誰が見てもこれが元々だと思うはずです。RA-Rらしいです。

 

 

クリスタルホワイトパールとクリスタルブラックシリカの相性は抜群ですね!

 

 

グリルとシャークフィンアンテナと同じクリスタルブラックシリカにしたことで全体に統一感も出ました。よりSTIコンプリートらしくなりました。

 

 

昨年ドライカーボンリヤスポイラーを着け、ウルトラスエードステアリングに巻きかえ、NBR CHALLENGE PACKAGE化をし、今回のSTIのクリスタルブラックシリカ塗装でほぼ理想のSTIコンプリートになりました。RA-Rの開発責任者の森本部長にもいつか見てもらって感想をいただきたいですね。

カスタムの方向性は人それですが、私の場合RA-Rの『「軽さ」「速さ」「愉しさ」をテーマに、クルマの本質である「走る・曲がる・止まる」という性能を極限まで突き詰める』というコンセプトを崩さないことにしています。それをふまえて工場出荷時のRA-Rを純正っぽく正統進化させることができたと思います。

今はとても満足しています!\(^o^)/

撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF35mm F1.8 MACRO IS STM

最後までご覧いただき有難うございます!

関連情報URL : https://www.sti.jp/news/detail/180711

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ぬかつだに
2024/06/22 23:45

コメント失礼いたします。

仕上がりがハイクオリティー過ぎる(゜o゜)!
これは「惚れてしまうやろー!」仕様ですね。

FLAT4さんの(さり気なさ)と(こだわり)が伝わるカスタマイズで、鑑賞しながらついビールを1本空けてしまったぬかつだにでした。←娘にはナイショってことで(笑)。


FLAT4
2024/06/23 00:08

ぬかつだにさん、こんばんは!
クリスタルブラックシリカがキラキラしてて、惚れてまうやろー!です!✨

わかる人にだけわかるノーマル風カスタムを目指してます。うちのディーラーは私のRECAROシートもRA-R純正だと思い込んでます😆(笑)

コメント有り難うございます♪😊

量子井戸
2024/06/22 19:15

これ外さずに塗り切ったのすごくないですか…?ともあれボディ色と相性抜群でコンプリート感めちゃくちゃいいですね~~写真部待ってます👍


FLAT4
2024/06/22 19:29

量子井戸さん、こんばんは!
STIのエンブレムもそうなんですけどうまくマスキングされたんでしょうね。ディーラーの担当さんも感心しておられました。

そうこれまでより黒が濃くなってよりボディカラーが白く感じるようになりました!

写真部も頑張ります!コメント有り難うございます♪😊

写真の掲載ありがとうございます😊
なるほど、塗装作業で10日間かかったのですね。でも流石の仕上がりでめちゃくちゃ決まってます‼️光沢クリスタルブラックシリカとホワイトボディの組み合わせ最高ですね👍👍👍

私もSTIのエアロを装着したいのですが、冬の北海道走行を考えると、本格的な除雪路から脇道へ入る時の段差で非装着でも斜め進入しないと逝っちゃうのと、走行時の着雪→凍結でホイールハウス前後に氷のモンスターが誕生してしまい、破損が怖くてゴムハンマーで叩けないので諦めました😢


FLAT4
2024/06/22 13:57

埼玉のスバリストさん、こんにちは!
遅くなってお待たせしました~。
実質7日間で仕上がってきました。ディーラークオリティ最高です!
そうそうクリスタルホワイトパールとクリスタルブラックシリカ相性いいです!

雪のあるところに行く方はアンダースポイラーは避けたほうがいいですね。
みんカラでもよく豪雪で割っておられるのを見かけます…(^_^;)

コメント有難うございます!(^^)

リョウ04
2024/06/22 13:37

フロントのリップこだわり素晴らしいですね!
白と黒で引き締まって見えます


FLAT4
2024/06/22 13:39

リョウ04さん、こんにちは!
なかなか理解されないかなぁと思ってたので、評価いただけるとうれしいです!
そうなんです。クリスタルホワイトパールとクリスタルブラックシリカ、めっちゃ相性がいいです!

コメント有難うございます!(^^)

Ayako22
2024/06/22 13:23

お写真待ってました〜✨
カッコいいです😍
私もフロント・サイド・リアにクリスタルブラックシリカのstiエアロパーツ付けてますが、とってもお気に入りです💕


FLAT4
2024/06/22 13:31

Ayako22さん、こんにちは!
そうなんですよね。VNレヴォーグのSTIエアロカッコいいので憧れてました!
これで横に並べても見劣りしないかな?
コメント有難うございます!

stella☆
2024/06/22 13:10

写真のアップありがとうございます😊
気になっていました❕
いいですね✨

ディーラーさんでエアロの塗装を引受けていただけるって羨ましいです。
PPFって手もあるんですね。相場が気になります。(昨年、同じく塗装屋から断られた私。。)


FLAT4
2024/06/22 13:34

stella☆、さんこんにちは!
おまたせして申し訳ありません~(^_^;)
いいですか!いいでしょ~!

ディーラーでも断られるかなぁって思ってたので受けてもらえた下請けさんには感謝です!
PPFとかラッピングしかないかぁって考えてました。高そうですけどね(^_^;)

コメント有難うございます!(^^)

FLAT4.T
2024/06/22 13:10

え!
地味ですか?
あの、かっこいいウィングで目立つと思いますよ👍
今回のカスタマイズでますますかっこよくなりましたね
これで前後の空力のバランスも良くなりますね😊


FLAT4
2024/06/22 13:36

FLAT4.Tさん、こんにちは!
まぁまぁ派手ではないと思います(^^)
羽根は派手ですけど人間が地味なもんで目立ちません…。
かっこよくなったと言っていただけて報われます!
これで空力もアップですかね~♪

コメント有難うございます!

FLAT4.T
2024/06/22 17:26

ド派手なのは私の趣味あいませんので
丁度いい感じでさよ。
リヤにダウンフォースがありますからやっぱりフロントのダウンフォース欲しいでよね。
これで見た目も空力もバッチリですね

私もレガシィの時はカスタマイズしていましたが、わかる人わからなかったです。
タイヤ館でS2000をお乗りの方が私の車を見て凄いと驚いていました。
見た目はノーマルですがブレーキ、ホイール、足回りとあまり見えない所が
カスタマイズされているのをみて感心してくれました。
店員さんから聞いたはなしです

ディーラーさんでもお客さんが同じ様な事を言っていたそうです

FLAT4
2024/06/22 17:53

FLAT4.Tさん、こんばんは!
派手なのは見る分には面白いんですけどね~。
私は開発者の想いを裏切れないタイプです。
WRXもフロントヘビーなのでリヤのダウンフォースは大事みたいですね。

レガシィは似たようなカスタマイズをしてたのかなぁ。
私のも売る時買い取り屋さんがめっちゃ褒めてくれました。
ディーラーの工場長が一番回るEJ20だとびっくりしてました。

WRXSTIもようやく自分の納得のいくクルマになりました。