その他

くまこ
2025/08/08 10:59

ソフコレ2025 夏の東北へ

2025夏のソフトクリーム旅🍦

①食べ始めは狭山パーキングエリア下りのチョコレートソフトクリーム🍫

濃厚でチョコレート好きな方のためのソフトクリームです😋

②ふかフカさんご紹介

佐野SA下りのレモン牛乳ソフト🍋

子供の頃に食べた懐かしいアイスクリームの味をパワーアップさせたような爽やかなソフトクリームです🍦

これは何個でも食べられる⁉️

③こちらもふかフカさんオススメ

上河内SA下りとちおとめほろ苦チョコレートソフトクリーム🍓🍫

これは子供の頃から大好きなチョコレート、アポロのお味💗

④滝沢パーキングエリア下り

りんごハニーソフトクリーム🍎🍯

アイスクリームはサラッとしていて蜂蜜が濃厚、りんごジャムの甘酸っぱさがクセになります🍦

⑤こでぶさんからの情報です。

松尾八幡平インターを降りて車で約10分

ジェラート屋ノレグレットさんの「セット」

ソフトクリームにジェラートを2種類選ぶことができます。

私はチョコレートチップとブルーベリーを選びました🍫🫐

ソフトクリームは濃厚でクリーミー、ジェラートは喉越しが良くどちらも美味しい❣️

バックのお山は晴天の南部方富士こと岩木山🗻

⑥道の駅鹿角の味噌ソフト

春に続き2度目です。

今回は幼馴染と一緒に食べられました♪

小2の遠足でこのソフトクリームに使用しているお味噌の工場見学をした話題で盛り上がりました☺️

⑦道の駅大湯の縄文パフェ

こちらも春に引き続き、美味しかったので2度目です😄

ナント道の駅のスタッフさん、私と伯母を覚えていてくださいました✨

しかもその方のご実家、伯母の家のお向かいということまで判明😳

世間は狭い、皆繋がっています😊

⑧秋田小坂屋のヤマブドウソフトクリーム

あっさり目のソフトクリームです🍇

⑨赤煉瓦クラブのミルクソフトハチミツトッピング

ここではミルクソフトクリームを注文するとハチミツをトッピングするか聞かれます🍯

私は迷わずトッピングしてもらいます🍦

とっても合いますよ♪

⑩秋田犬の里の枝豆ソフト

枝豆スイーツといえば仙台のずんだを思い浮かべる方が多いかと思いますが、こちらはほんのり甘い枝豆のお味です🫛

そういえば数年前、あずきバーで知られる井村屋がずんだペーストのチューブを販売した時には大館市の枝豆を使用していました。

⑪岩手山SA上り

ドラゴンアイアイス

八幡平で春の雪解け時期に登場する現象、ドラゴンアイを模したアイスクリーム✨

バニラアイスクリームの上にはミント風味のクリーム、底にはチョコレートペーストが敷いてあります🩵

あまりミントアイスクリームが得意ではないのですが、ほのかなミント味でリピートしたいお味でしたよ😉

雲の向こうに岩手山⛰️

⑫菅生SA上り

蔵王牛乳ソフト

王道の美味しい牛乳ソフトでした🍦

⑬那須高原SA上り

杜の香りコーヒーソフトクリーム

こちらも春に引き続き2度目です♪

ふかフカさんオススメのチーズケーキが乗ったのを探したのですが、下りだったのかも…

見つけられなかったので、春にも美味しくもう一度食べたかったこちらをチョイス☕️

やっぱり美味しい😋

⑭菖蒲パーキングエリア内回り

ラムネミックスソフトクリーム🍦

こでぶさんと一緒にソフトクリームを食べられて美味しさも倍増でした✨

私はこの日4個目のソフトクリームでした😆

⑮駿河湾沼津SA下り

上島珈琲店のコーヒーソフトクリーム☕️

こちらも美味しいコーヒーソフトクリーム🍦

番外編

今回はソフトクリーム以外にも食べました

幼馴染がご馳走してくれたクリームソーダ

お寺でご馳走になったアイスクリーム

伯母がご馳走してくれた、子供時代によく食べたチョコバナナパフェ

このお店で伯母と食べられたのは小学校以来です🥰

今回も情報を下さったスバ学仲間さん、どうもありがとうございました🙏

毎回楽しくソフトクリーム探しをさせてもらっています🍦

今回の往復の走行距離

コメントする
4 件の返信 (新着順)
Ayako22
2025/08/08 17:26

くまこさん、
ソフコレ東北2025夏🍦
完成おめでとうございます🎉😆
私が東北に行けるのはいつになるんやろ…と思いながら眺めてました😅
なんか無性に食べたくなってきました😋


くまこ
2025/08/08 21:31

Ayakoさん、
ソフトクリーム、多い日には4個も食べて、食べ過ぎですよね😆
Ayakoさんの北上は弘前城などの城攻めの時でしょうか🏯
私もAyakoさんの投稿に登場するソフトクリームやパフェ、食べたくなっていますよ〜😉

黒TREK
2025/08/08 15:46

くまこさん
こちらにまとめて投稿されていたのですね。

今回もたくさんのソフトクリームを制覇されましたね。

私もやってみたいですが、遠出する機会がないし、嫁はあんまり外でソフトクリーム買わないんですよ。

お義母さまが、アイスクリーム好きなので、最近は冷凍庫にストックされてますね。

また、次回のソフコレ楽しみにしております。


くまこ
2025/08/08 21:29

黒TREKさん、
既に次回も楽しみにしてくださってありがとうございます😊
ソフトクリーム、今回もたくさん食べました🍦
確かに遠出をしないと食べる機会がないこともありますよね💦
スーパーやコンビニのアイスクリームも新作が次々と出るので、見ているだけでも楽しいです🍨

ふかフカ
2025/08/08 14:59

くまこさん
2025東北へ"夏"
沢山のソフトクリーム🍦の中で
私のオススメも選んで
食べて頂き嬉しかったです☺️
知らなかった各地の
ソフトクリーム🍦と
道中でのほっこりエピソードに
ホントにためになり
そして癒されました☺️
またの機会にと
新たな情報を集めさせて頂きます(^^ゞ

お疲れ様でした🌠✨😌✨


くまこ
2025/08/08 15:07

ふかフカさん、
今回も情報をありがとうございました🍦
那須高原SA=ふかフカさんと言っても過言ではないくらいにふかフカさんを連想しますよ😊
各地でこんなにもソフトクリームの種類があるのは日本だけなのでは⁉️
これからもふかフカさん情報を楽しみにしていますね🙏😉

まー
2025/08/08 14:05

くまこさん、2025夏バージョンのソフト図鑑完成ですね。
どれも美味しそうです、東北移動の時に参考にさせて頂きます。
番外編含め18個攻めましたね。
往復で約2.400㎞ですか、お疲れ様でした。


くまこ
2025/08/08 14:10

まーさん、
今回も食べました🍦
それぞれのソフトクリームには楽しい思い出もついています✨
今回は帰省後の移動距離が少なめで、このくらいの距離で済みました😅