黒TREK
2025/11/25 00:33
久々の法則
一昨日、ポートメッセなごやまでモビリティショーへ行きました。
道中、駐車場まで辿り着くのに11時過ぎに駐車場渋滞にハマり14時に駐車場に着くという途方もない時間をかけて駐車場まで辿り着きました。
実に3時間もかけて駐車場に行ったら、真ん中が空いていたから停めましたが、両サイドにインプさんが停まっておりました。
モーターショーは、平成元年の名古屋モーターショー以来です。
当時は、バブル経済だったので、展示車両も凄かったです。
今と比べるとちょっと寂しい。
東京のモビリティショーに比べると三菱、スバル、2輪では、ヤマハ、カワサキ、スズキが来てなかった。
ホンダは、二輪の展示あったが、少なかった。その中でも目を引いたのが、TOYOTAセンチュリーです。
真っ赤なボディーに、ドアは両開きのスライドドアになっており非常に個性的でこれぞ日本車の象徴という感じでしたね。
写真アップしておきます。





ちょっと寂しいモーターショーだったけど、久々にバイクに跨って見ました。
ホンダのCB1000Fです。
大型は持っておりませんが、またバイクに乗りたくなってしまいました。
こちらも写真アップしておきます。

コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメント失礼します。両サイドがスバル車だと真ん中でも安心してとめられる不思議な安心感ですよね。名古屋モビリティショー、スバルさん来てなかったんですね・・・。
写真のセンチュリーのドア、開き方凄いですね!JMSでは、順番待ちが長く、見るのを諦めましたが、こんな感じだったんですね。インパクトありですね。CB1000Fとの写真、走っているように見える良い一枚ですね。