旅行部

stella☆
2025/06/21 07:42

初めてのSUBAROAD(福岡)

昨日、初めてSUBAROADを走ってきました。

福岡県篠栗町と平尾台の間を、筑豊地方を横断していくコースです。

スタート地点:篠栗町のカブトの森公園到着。ここまでで既に150km走りました
スタート地点でちょっと休憩し、SUBAROADを立ち上げます

無事にSUBAROADが起動し、スタートします👍

町道鳴淵萩尾線にて。いきなりのループ橋でテンション上がります⏫️
鳴淵ダムから、ループ橋を一望できます。この景色が見れただけでも来てよかった🤣✨
五塔の滝到着です。気づかずにいったん通り越してしまいました😅

猫峠を越え、お腹が空いてきたので、道の駅いとだで昼食を。

チャーシュー麺を頂きました
炭鉱の街だった田川の石炭記念公園に立ち寄り
交差点手前で停止中に。

福岡もなかなか難読な地名が多いですね。

今日出会った難読地名

篠栗(ささぐり)、苅田(かんだ)、京都(みやこ)、香春(かわら)、大任(おおと)

 

ゴール地点の平尾台を目指します

平尾台のワインディングロード
ゴール!!

ゴール地点の平尾台·千貫岩駐車場到着です。

つい登りたくなりますね
石灰石柱のつくり出す羊群原の景色が美しいです✨
SUBAROADの記録を。
無事に記録されたようです。「帰り道も気をつけてお帰りください」という言葉が嬉しかった😆

帰り道、東九州道の別府湾SAにて。ついスバルの法則、やっていまいました。控えめに遠くから📸

 

SUBAROADがなければ、まず走る機会がなかったコースを紹介してくれたSUBARUさんに感謝です✨

ただ、バッテリーの消耗が激しいので、電源ケーブルは必須ですね👍

コメントする
1 件の返信 (新着順)

お疲れ様でした。
スバロードでないと ここは走らんやろう?というところ多いですよね~
でも 未知の道行くのはワクワクしますよね🎵

確かにバッテリー消耗しますよね。岐阜コースも最後10%くらいでした


stella☆
2025/06/21 13:24

やっさんランナーさん、コメント有難うございます😊
序盤の町道は、道幅も狭く、ちょっと探検気分でドキドキでした😄
岐阜、愉しいでしょうねー✨
いつか、自分のクルマで訪れてみたいです。