studio_oasis
2025/11/02 18:22
CROSSTREK 今日のDIY
CROSSTREK、今日のDIYです。

これまでシフトノブ前のトレイに転がしていたTPMSを
メーター下にフィッティングしました。
※先代のVOXYから引き継ぎ
メーター下に光るセグメントディスプレイは目障りなのでは…と?
でも大丈夫!
僕のドライビングポジションからメーターに目を落としても
視界に入らない位置なのです。
ほんの少しだけ頭を前に起こすと...目に入ります。
我ながらベストポジションを見つけました。
ちなみにこの子は圧が低すぎても高すぎても
つたない日本語?で警告してくれます。
また小さいながらバッテリー内蔵、振動を感知して電源が入るので
ドア開けて着座する前に空気圧が目に入ります。
これとてもいい!
費用は…¥110?¥55?
Seriaで小さいブックエンド(2個セット)¥110を買ってきて、
ぶった切って…
厚紙で寸法、曲げ具合を合わせて…
1時間くらいの工作でした。
でも100均でちょうどよい黒の板金モノを探し出すのは
結構時間かかった...
ちなみにこのTPMS、中華製?Amazonで¥4,000くらいです。
精度も高く、タイヤ内温度によって空気圧が上下するので
非常に興味深いです。
ではでは~
studio_oasis
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱりそこになりますよね
私はいまだに転がっています😅
因みに我が家のはカシムラで日本のものです
正しい製造は海外になります