2025/04/28 19:12
◆ニックネーム
うーたん
◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK)
レイバック
◆ご自由に自己紹介をどうぞ!
はじめましてこんにちはこんばんは。
現在 安全装備がほぼ何も無いシトロエンC3エアクロスに乗っております。
先月2回目の車検を取ったばかりでこのまま乗り潰すつもりでしたが、今月娘が免許を取りまして助手席に乗って娘の運転を確認したところ非常に誠にマサに危険と判断して、ぶつける位なら良いけど人を轢いたら大変と、一番人を轢く可能性の低いメーカーはと調査してアイサイトのスバルに辿り着き、一昨日レイバックのBlack Selectionを注文しましたー
(ディーラーOPは変更するかもと言ってあります)
相談もここでしちゃって良いのかしら?
1.色は黒で、STIのエアロパッケージを装着する場合、ブラックとシルバーがありますけど、ブラックでもおかしくないですかね?黒×黒だと色的に変わらないから目立たず付ける意味無いとかありますかね?
2.STIのエアロパッケージとマフラーを装着した場合、純正のアルミ(黒)とは合わなかったりするのでしょうか?
初期で付いているアルミはスポーツっぽくないからSTIアルミを買いたいけどそこまでは予算が……
もう一切STIにせずに普通のエアロパッケージにした方が無難?いやー折角買うなら何年も使うし少しくらい無理してでも、なんて考えて悶々としております。
エアロの実物を全く見ていないのでなかなかイメージが湧きません。
どなたか迷える子羊にアドバイス頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
19件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こっそりと自分の備忘
2025.05.12
販売店訪問してディーラーOPの最終調整
注文した車両はレイバックのブラックセレクションの黒
折角ブラックセレクションを購入するのだからもうできるものは全て黒にしよう!
そしてSTIがカッチョ良いしマフラー交換後の音がタマランので行ってしまえ!行けばわかるさ!と心に決めた。
変更
プレミアムアーバンパッケージ→STIエアロパッケージ(黒)
追加
STIルーフエンドスポイラー
STIパフォーマンスマフラー
STIアルミ(黒)+STIホイールナット+STIバルブキャップ
STIシフトノブ
STIエンジンスタートスイッチ
STIドアインナープロテクター
フロントグリル
ETCやらドラレコやらベースキットやらも付けたので
オプション総額は驚愕の約129万円 orz
でも後から「やっぱり付けておけば良かったー今更面倒だし」と思うよりもと思い切った。
納車後即ウィンドウメッキモールをラッピングしてブラックアウト化計画を遂行予定。
キャリパーは赤に塗って、外見はホイールキャップとキャリパーだけ赤で他全部黒が理想かな。
楽しみ♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うーたんさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌
またレイバックのご購入、ありがとうございます!
納車までの間、色々と迷ったり調べたりするのも楽しいですよね。
お嬢様も免許を取得されたばかりとのこと。
ご高齢のお母さま含め、ご家族皆さんがSUBARUとともに愉しいカーライフを送っていただけますように。
納車されたらまたスバ学で教えてくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして‼️
北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。
宜しくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙇🏽♂️🧔🏽
ここにあなたを歓迎できて嬉しいです。
大変残念ですが、私はスバルのオーナーになる機会がありませんが、このブランドをとても尊敬しています。私はスバルアセントが好きです!残念ながら日本では発売されていません!
しかし、あなたにとって少しでも役に立つように、今あなたが探しているものが確実に見つかるサイトを皆さんにシェアしたいと思います。
https://www.sti.jp/
非常に残念ですが、このサイトの管理者は電子メールニュースレターを送信していないようです。
いずれにせよ、私はどれだけ購読しようと試みても成功しなかった
🤷🏽♂️たぶんあなたの方が私より幸せになるでしょう。
あなたに深い敬意を表します
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして!
私も先日入学したばかりの新入生です。
エアロとかオプションパーツとは無縁の車に乗っており
何にもアドバイスできる事はないのですが
よろしくお願い致します🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして😊
私はレヴォーグSTI Sportに乗っています。
よろしくお願いいたします🙇🏻♂️
現在の追加装備は、STI関係ではパフォーマンスマフラー、通称フレキシブル三点セット、ルーフエンドスポイラーなどですが、スバル独特の不等長サウンドがお好きでしたらパフォーマンスマフラーは是非‼️
(以下に音源があります)
https://www.instagram.com/reel/ChTh_oxJdLY/?igsh=cDNjZzRiamptNnd0
https://www.instagram.com/p/CgRRy1HJIQ5/?igsh=MWI3YzZobmN6YWZ5Ng==
https://www.instagram.com/p/Cgvu5O_J2TB/?igsh=NjU1ajRtd2ZseW9n
冬のコールドスタート時は少々音が・・・ と感じると思いますので、周りの住環境によっては冬の早朝に始動する際に少々心配になるかもしれませんが😅
エアロは冬の北海道へ行く事を考えて諦めました🥲
あとフロントグリルを変更するのも、雰囲気が変わって良いかもしれません。
通称フレキシブル三点セットもハンドリングが気持ち良くなりました。ステアリング操作からの反応が良くなって、切り足してまた少し戻すような微調整がなくなるような、一発でラインが決まる感じというか..
納車までの間に色々と妄想しながら悩むのも楽しみの一つだと思いますので、この時間をいっぱい味わって下さいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オススメ頂いたシュミレーションで遊んでおります。(仕事しろw)
上がSTI 下がアーバンナンチャラパッケージ
うーーーーん・・・下の方が都会っぽくてレイバックに似合うかも?
でもSTIにしてドロドロ音出しながら走りたいかなw
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示【追記】
STIのホイールを注文した場合、デフォルトで付いてる黒いホイール(Black Selectionなので)が勿体ないですね。
私はスタッドレスを履いたりはしないので貰っても置き場所も無いしw
まぁ仕方ないのか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして、よろしくお願いします。
こきちゃんさんのコメントにもありますが、セルフ見積もりで自分のつけたいパーツの見た目を確認することができます(写真は私が過去にやったBRZのものです。目立つところだと、リアウイングやホイールが変わっているのが確認できると思います。)。
ただ、STIのフレキシブルパーツをつけた時のシミュレーションはできないものが多いので、そこは注意です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車道楽者です。
よろしくお願いします。
悩めるスバリスト沼へようこそ
何にしたらいいか?その答えは一番最初のイメージしたものと私は迷った時の答えとしています。
そして昔はオプションはいつでも買えるからとりあえず・・・なんて思っていましたが今はまさに「今でしょ!」が自分の答えです。
時間がたつと年次でスバルはアップグレードしオプションも変わる。そしていつしか製造中止・・廃盤という悲しい思い。
私はSTIオタクでほぼフル装備だけでなくSTIのロゴに弱い自分に酔っています。
固め濃いめ多め 様も楽しいスバルライフ満喫してください。