自己紹介

2025/04/28 19:12

◆ニックネーム
うーたん

◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK)
レイバック

◆ご自由に自己紹介をどうぞ!
はじめましてこんにちはこんばんは。
現在 安全装備がほぼ何も無いシトロエンC3エアクロスに乗っております。
先月2回目の車検を取ったばかりでこのまま乗り潰すつもりでしたが、今月娘が免許を取りまして助手席に乗って娘の運転を確認したところ非常に誠にマサに危険と判断して、ぶつける位なら良いけど人を轢いたら大変と、一番人を轢く可能性の低いメーカーはと調査してアイサイトのスバルに辿り着き、一昨日レイバックのBlack Selectionを注文しましたー
(ディーラーOPは変更するかもと言ってあります)

相談もここでしちゃって良いのかしら?
1.色は黒で、STIのエアロパッケージを装着する場合、ブラックとシルバーがありますけど、ブラックでもおかしくないですかね?黒×黒だと色的に変わらないから目立たず付ける意味無いとかありますかね?
2.STIのエアロパッケージとマフラーを装着した場合、純正のアルミ(黒)とは合わなかったりするのでしょうか?
初期で付いているアルミはスポーツっぽくないからSTIアルミを買いたいけどそこまでは予算が……
もう一切STIにせずに普通のエアロパッケージにした方が無難?いやー折角買うなら何年も使うし少しくらい無理してでも、なんて考えて悶々としております。

エアロの実物を全く見ていないのでなかなかイメージが湧きません。

どなたか迷える子羊にアドバイス頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。

19件のコメント (新着順)
うーたん
2025/05/14 19:59

ひっそりと独り言の備忘を追記

そもそも娘が免許取り立てで運転が危険なので「人を轢く可能性が1番低いメーカー」と判断してスバル車を買うことにした。
レイバックの黒。
試乗した時に「なんでこんなに安定してるの?なんでこんなに静かなの?」って驚いた。
元が凝り性なので、注文してからYouTubeでレイバックの動画を色々観てて「マリオ高野」という人がレイバックのSTIマフラー装着車のレポしてて「おぅふ……不等長wタマランwこの角を曲がってからのちょっと上り坂で少しアクセルを踏んだ時のサウンドw50mおきに交差点があれば良いのにwww」とか言ってて「ナニイッテンダコイツ?(失礼ごめん)そもそも自動車ライターを名乗っててこんなにスバルに傾倒してるとかあり得るの?」と思いながら水平対向や不等長について調べたらなるほど興味深い。
マリオ様についても調べて納得。
埼玉のスバリスト様のくれたマフラー音とか聞いたらもうマフラー替えるしかないじゃんw
マリオ氏の言ってる事が少しわかり始めた気がする自分が怖いしキモイw
今日から「スバリスト」について調査始めた。
もしもまだクルマを発注していなかったら
もっと熟考に塾考を重ねて
レイバックじゃなくてS4を買ってた?
でもS4だと不等長じゃないのかー
登録番号は4689(よろパグ)じゃなくて「555」を選んだかもしれない?
色だって黒じゃなくて(もしもあれば)(キモオタ)ブルーにしたかもー
って完全に子供のためじゃなくて自分の趣味の車選びになっちゃうから発注済みで良かった良かった。
もっと勉強して立派なスバリストにならなくては。
まずは紳士な運転がスバリストとしては最重要なのですね、肝に銘じます。


こたちゃん
2025/06/20 12:08

だいぶ遅れました。
マリオ高野氏は、太田市議会議員もなさっておられます。SUBARU車を通して太田市を盛り上げようとご尽力されていますね。
さて、ボクサーサウンドとは、水平対向ゆえの排気干渉音です。4代目レガシィからは等長等爆なため聞こえなくなりました。レイバックのCB18は、不等長エキゾーストマニホールドを採用しているので、さすがに現在の技術で静かですが、STIマフラーに交換でドロドロ音になるようですね。
もう若くはないのでS4は、エアロパーツも付けずに乗っております。

うーたん
2025/06/20 12:32

マリオ高野さんLOVEですw
ボクサーサウンドのドロドロ音を楽しめる車両を所有するのは最初で最後かもしれないので楽しみたいと思います♡

S4をノーマルで乗られてるのですね。
私はどの車も「どノーマル」か「コテコテ」の両極端が好きです。
こたちゃんさんがお幾つなのか存じ上げませんが、個人的にはお年寄りが普通は選ばない車に乗ってるのも良いなと思います。
例えば70歳とかでS210乗ってたり真っ赤なロードスター乗ってたり、そんなジジイに私はなりたい。
勿論ノーマルのS4も凄く良いです。
今回セールスを紹介してくれた姉の旦那が来年定年で「レヴォーグSTIももう6年乗ってるし、退職記念にS4かBRZに乗りたい」と言っているらしく、そのセールスさんに「義兄が来年乗り換えるかもしれないよ、S4を強烈プッシュしてお願い」と言ってありますw

こたちゃん
2025/06/20 13:46

私も定年退職でWRXS4#を購入しようと目論見ましたが、落選。それでSTI Sport R EXを購入。購入する時は、EX仕様のみ。同時期、知人2人は共にBRZ購入。私は、母親を乗せる必要があるのでBRZは対象外でした。知人のひとりは、購入後1ヶ月で脳の病気に。友人は、心臓の病気で一命を取り留めましたが、障がい者に。身体のあちこちが痛んでくる年齢を実感しており、いつ売却してもいいように、ノーマルのまま乗っています。
S210は、カタログは入手しておりますが見送りです。
マリオ高野さんも乗っておられるEJ20型エンジン。
レガシィがNA。インプレッサがターボ。特にインプレッサのボクサーサウンドは、ノーマルマフラーでも良かったですね。

うーたん
2025/06/20 13:57

WRX S4#落選したのかぁー残念でしたね😢
そう、ボチボチ周りも大病したりしてくるんだろうなぁと思っています。
私は高血圧に糖尿に悪玉コレステロールに脂肪肝の薬を飲んでおりますが、医者には「痩せなさい痩せれば全て解決する」と言われておりますそれが難いっちゅーねん💦
私は試乗時は正直レヴォーグのSTIが気に入ったのですが、こたちゃんさん同様、お袋(88歳)をたまに乗せるのに彼女は股関節と膝が悪いので背の高い方が乗り降りし易かろうとレイバックにしました。
少しずつスバルの知識が増えつつある今、好きなの選べと言われたら(S210勿論だけど) ギャラクシーなんとかいう色のS4のレカロシートかなぁ♡
もっと早くスバリストになってボクサーサウンドとかインプレッサの音とか知っておきたかった。

こたちゃん
2025/06/20 14:31

いわゆる紫色ですね。オレンジが廃版になり追加された塗色です。S4は扁平率245の45%のタイヤを履いていますので、コンフォートといえどもレヴォーグより振動はあります。そういう車です。
クロストレック、フォレスターを乘ると乗り心地がいいなぁと感じます。
スバ学生でスバばあちゃんさんという方がおられ、かなり情熱的なスバリストです。YouTubeでレガシィですがマフラー関連をあげておられたので、そこでボクサーサウンドが聞けると思います。
ご参考まで。

うーたん
2025/06/20 15:04

にゃるほど乗り心地が固いのは家族の許しが出ないのでやはりレイバックで正解だったか。
スバばぁちゃんでYouTube検索しましたが残念ながらヒットせず、でもレガシィ ボクサーで検索して色々聴いてみましたありがとうございます😊

こたちゃん
2025/06/20 15:28

失礼いたしました。スバばあちゃんさんでした。修正しておきました。
スバ学で検索すれば投稿が出て来ますが、私と違って文才がありとてもスバル愛溢れる方です。

うーたん
2025/06/20 16:09

検索してちょっと拝見しましたが筋金入りっぽいっすねw
時間のある時にゆっくり遡って拝見して勉強させて頂きます♡

こたちゃん
2025/06/21 15:36

某メーカーの整備士の方がYouTubeをやられています。本来なら某メーカーの話題ですが、アイサイトをきっかけにまで購入、これからスバル車に乗られる方には参考になるかと。枯れた整備士で検索してみてください。ご参考まで。

うーたん
2025/06/21 17:28

情報ありがとうございます。
今仕事中なので、帰宅時電車内が楽しみです♡
外資系自動車メーカー関連会社のPCでスバ学を見るオトコ・・・なかなかシュールだ。
ってか仕事しろって話ですねw

こたちゃん
2025/06/21 17:46

いよいよ納車の日が近づいて来ましたね。

オーナーになられましたら、ご存じかとは思いますが、マイスバルというスマホアプリがあります。
そのコンテンツにスバ学もありますので、会社PCでなくても利用出来ます。
後 スバルリモート(SUBARU STARLINK)のアプリも使用すると思います。
その辺は、納車の際担当セールスよりお話があろうかと思います。

うーたん
2025/06/21 17:53

いよいよですー!
ドキがムネムネしちゃいます♡
マイスバルにスバルリモートか・・・セールスさんに詳しく聞いてきます。
納車後も先輩方に色々教えて頂きたく思います。
今後とも宜しくお願い致します m(_ _)m

こたちゃん
2025/06/21 18:28

スバ学には、私よりも博学な方がたくさんいらっしゃいます。
こちらこそよろしくお願いします。

うーたん
2025/06/21 22:15

帰宅して電車内で1つ観ました。
熱いっすねー‼️
YouTubeのSUBARU On-TimeでNBR始まりそうなので今日はこれからそちらを応援しようかな
まぁ帰宅したらきっと疲れてすぐ寝ちゃうんですけどねw

うーたん
2025/06/21 22:27

NBRなんて偉そうに書きましたが正直よく分かってません。
が、今昨年のダイジェスト観ていてなんというかスバルがダントツ1番カッチョ良い♡
こりゃーS4買いたくなりますねぇ困ったもんだw
ビットコインが1億円になったらS210買おうかな……って抽選かw

こたちゃん
2025/06/21 22:40

24時間走って誰が一番多く走れたかって事ですかねぇ。
日本のレース場より過酷で、欧州のメーカー、日本のメーカーの開発に使われているサーキットです。

うーたん
2025/05/13 11:14

こっそりと自分の備忘
2025.05.12
販売店訪問してディーラーOPの最終調整
注文した車両はレイバックのブラックセレクションの黒
折角ブラックセレクションを購入するのだからもうできるものは全て黒にしよう!
そしてSTIがカッチョ良いしマフラー交換後の音がタマランので行ってしまえ!行けばわかるさ!と心に決めた。
変更
プレミアムアーバンパッケージ→STIエアロパッケージ(黒)
追加
STIルーフエンドスポイラー
STIパフォーマンスマフラー
STIアルミ(黒)+STIホイールナット+STIバルブキャップ
STIシフトノブ
STIエンジンスタートスイッチ
STIドアインナープロテクター
フロントグリル

ETCやらドラレコやらベースキットやらも付けたので
オプション総額は驚愕の約129万円 orz
でも後から「やっぱり付けておけば良かったー今更面倒だし」と思うよりもと思い切った。

納車後即ウィンドウメッキモールをラッピングしてブラックアウト化計画を遂行予定。
キャリパーは赤に塗って、外見はホイールキャップとキャリパーだけ赤で他全部黒が理想かな。
楽しみ♡


うーたん
2025/05/14 05:46

そうそう、東京オートサロンかな?
ほぼコレですね♡

うーたんさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌
またレイバックのご購入、ありがとうございます!
納車までの間、色々と迷ったり調べたりするのも楽しいですよね。
お嬢様も免許を取得されたばかりとのこと。
ご高齢のお母さま含め、ご家族皆さんがSUBARUとともに愉しいカーライフを送っていただけますように。
納車されたらまたスバ学で教えてくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします。


うーたん
2025/05/11 21:28

返信遅くなり失礼致しました。
今度ともよろしくお願い致します。

BOXER4MANIA
2025/05/01 12:34

はじめまして‼️
北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。
宜しくお願いします。


うーたん
2025/05/01 12:48

BOXER4MANIA様
ありがとうございます&宜しくお願い致します。
いやーレヴォーグ STI Sportでしかもこの色、カッチョ良♡
私も今一度色をよく検討して・・・・ってもう発注済みだからディーラーOPしか変更できないorz
いやいや、レイバック黒もきっとカッチョ良い・・・・ハズ。
3点セットは入れませんがそれ以外はSTIでキメちゃおうかと思っています♡
銀行口座残高はほぼ空っぽになります!
今後とも宜しくお願い致します。

Carbowie
2025/04/29 14:30

はじめまして!
私も先日入学したばかりの新入生です。
エアロとかオプションパーツとは無縁の車に乗っており
何にもアドバイスできる事はないのですが
よろしくお願い致します🙇


うーたん
2025/04/29 14:45

Carbowie 様
ありがとうございます。
スバル360ですよねコレ・・・・素晴らしく綺麗です・・・・コレハスゴイ。
大先輩ですね・・・・今後とも宜しくお願い致します。

はじめまして😊
私はレヴォーグSTI Sportに乗っています。
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️

現在の追加装備は、STI関係ではパフォーマンスマフラー、通称フレキシブル三点セット、ルーフエンドスポイラーなどですが、スバル独特の不等長サウンドがお好きでしたらパフォーマンスマフラーは是非‼️
(以下に音源があります)
https://www.instagram.com/reel/ChTh_oxJdLY/?igsh=cDNjZzRiamptNnd0
https://www.instagram.com/p/CgRRy1HJIQ5/?igsh=MWI3YzZobmN6YWZ5Ng==
https://www.instagram.com/p/Cgvu5O_J2TB/?igsh=NjU1ajRtd2ZseW9n

冬のコールドスタート時は少々音が・・・ と感じると思いますので、周りの住環境によっては冬の早朝に始動する際に少々心配になるかもしれませんが😅

エアロは冬の北海道へ行く事を考えて諦めました🥲
あとフロントグリルを変更するのも、雰囲気が変わって良いかもしれません。

通称フレキシブル三点セットもハンドリングが気持ち良くなりました。ステアリング操作からの反応が良くなって、切り足してまた少し戻すような微調整がなくなるような、一発でラインが決まる感じというか..

納車までの間に色々と妄想しながら悩むのも楽しみの一つだと思いますので、この時間をいっぱい味わって下さいね。


うーたん
2025/04/29 14:42

埼玉のスバリスト 様
書き込みありがとうございます。
フロントグリルは純正のOPで装着予定です。
音源、後でゆっくり聞かせて頂きます今仕事時間中なので(だから仕事しろw)
うーーーんカッチョ良いですねーSTIはレイバックよりレヴォーグの方がしっくりくる気がする。
でもたまにお袋(88歳)を乗せるので、レヴォーグは乗降が厳しいと思ったんですよね。
冬の朝は音がデカいとな!冬でも朝からゴルフで4:00とかに出発しますが・・・・嫌な予感・・・・。
まぁ千葉県民でそれほど寒くないから大丈夫かな?
ありがとうございます。

うーたん
2025/05/14 05:54

お礼が遅くなりました。
マフラー音を拝聴致しましたありがとうございました。
STIマフラー、手配致しました。
免許取りたての娘がスーパーに買い物に行き、駐車場で何度も何度も切り返しをしている間、車が「ドロドロドロドロドロ……」と鳴り続けている光景を想像すると今から胸熱ですw

🎊発注おめでとうございます🎉
往年の音に比べると大人しいですが、懐かしい音が堪能できると思います😊

バック駐車時には後ろに立って誘導するという口実で、生音を味わうとか😅他にも街中の渋滞ノロノロ走行時や発進時、
トンネル走行時やスーパー等の屋内駐車場走行時などなど、いろいろな状況で楽しめそう😆

うーたん
2025/05/14 15:22

ありがとうございます。
半月前まで「不等長」なんて言葉も知らなかったのに・・・・ドウシテコウナッタノ?
立派なスバリストになれるよう、これから精進したいと思います。
今後ともご指導頂きたく宜しくお願い致します。m(_ _)m

うーたん
2025/04/29 12:52

オススメ頂いたシュミレーションで遊んでおります。(仕事しろw)
上がSTI 下がアーバンナンチャラパッケージ
うーーーーん・・・下の方が都会っぽくてレイバックに似合うかも?
でもSTIにしてドロドロ音出しながら走りたいかなw
ありがとうございます。

picture_icon-02-02 Book3.pdf
うーたん
2025/04/29 11:45

【追記】
STIのホイールを注文した場合、デフォルトで付いてる黒いホイール(Black Selectionなので)が勿体ないですね。
私はスタッドレスを履いたりはしないので貰っても置き場所も無いしw
まぁ仕方ないのか。


こきちゃん
2025/04/29 12:10

当方昔レガシィB4乗っていた時16インチのアルミ付きでしたが17インチのレガシィ限定車ブリッツェンの中古ホイールを付けたので友人に丸々譲りました。
次車のレヴォーグもSTIホイールにしたのでオリジナルホイールは中古用品店で買い取ってもらいました。

うーたん
2025/04/29 12:26

こきちゃん さん
なるほど。
中古用品店で売却かぁ・・・・運ぶの大変そうだ(腰が引けてる)
誰か知り合いで欲しいという人がいれば良いのですけどね。
ありがとうございます。

♪イト♪
2025/04/29 12:27

ネットオークションで販売すれば良い価格で売れますよ。条件に購入者送料負担条件にして着払いで配送すれば良いですよ♪♪♪

うーたん
2025/04/29 12:59

マジですか!
そうしようかな。
少しでも負担を少なくしないと。
(と言いつつネトオクで現金が入ったらゴルフクラブを買っちゃうフラグがピコンw)
ありがとうございます。

うーたん
2025/06/29 16:19

♪イト♪さん、こきちゃんさん
一応ご報告させて頂きます。
レイバックの純正のアルミホイールですが、結局業者に売りました。
1.まずメルカリで状況チェック、通常の純正ホイールで6万とか7万で売れてる。ブラックセレクションの黒ホイールは売れてる実績は無く、1件だけ販売中で128,000円だけど多分値切りが入ってせいぜい10万とか11万になる感じじゃね?
10万だとして手数料と郵送代引かれて8万とか?
でもメルカリだと直ぐに買い手が付くとも限らんし、保管する場所も無いしやりとりも面倒だから僕は出来れば業者に売りたい。
2.ネットで業者を検索、内1件に見積もり依頼入力、翌日電話が掛かってきて「通常買取で24,000円」と言われたので「あー、それじゃ無理ですお疲れさまでしたー」と電話を切ろうとしたら「24,000円は一般的な価格として申し上げたのでウチはもっと頑張ります!」と言い出したので「んじゃいくらなの?」と聞いたら「明日まで検討して電話します」と。コイツそれでOKと言ったらそのまま24,000円で買い取りたいと思って駆け引きしてきやがったな最初から金額用意して電話してこいやと思ったw
3.翌日電話が掛かってきた。
業「40,000円でお願いします」
僕「金額提示ありがとうございます。でも40,000円では売る気はないです。」
業「・・・いくらなら売って頂けますか?」
僕「私なりの感覚で、メルカリなら多分10万位で売れるんじゃないかなと思ってます。でも販売店から自宅に運んだり保管したりが大変なので出来れば買取店さんに売って自宅に運ぶことなく納車日に販売店からそのまま発送たいと思っています。勿論 買取店さんで売るとメルカリなんかより安くなるのは理解しています。ただブラックセレクションの黒ホイールでまだ玉数も多くないでしょうし、御社の利益を考えても1本15,000円の合計60,000円なら商売になるのでは?私はメルカリで売るよりちょっと安く売ることになるけど楽だし、御社もそれなら利益取れるレベルでは?面倒だから御社にしか連絡していないけど、60,000円が無理なら他の業者・他の手段含め色々検討します。」
業「うーーーーーーん、検討します時間ください」
結局更にその3日後に電話が来て60,000円で着地。
私の自宅に郵送キットを送って頂き、納車時にそれを販売店に持参して販売店でキットに入れて納車帰りに佐川さんの営業所に持ち込んで発送、3日後に入金となりました。
以上です。
お騒がせ致しました&長文失礼いたしました。

こきちゃん
2025/06/29 19:30

新車外しですが結構良い買取価格でよかったですね。

うーたん
2025/06/29 19:44

業者に6万で売りました。
で済むのに長文書き過ぎました、
失礼しました&ありがとうございました😊

EJ20 9275
2025/04/29 10:27

はじめまして、よろしくお願いします。
こきちゃんさんのコメントにもありますが、セルフ見積もりで自分のつけたいパーツの見た目を確認することができます(写真は私が過去にやったBRZのものです。目立つところだと、リアウイングやホイールが変わっているのが確認できると思います。)。
ただ、STIのフレキシブルパーツをつけた時のシミュレーションはできないものが多いので、そこは注意です。


うーたん
2025/04/29 11:39

EJ20 9275 様
ありがとうございます♪
先程から仕事をサボってポチポチと遊んでおります。(GWでヒマなんです)
やっぱり黒じゃなくてシルバーのSTIエアロセットの方が締まって見えて良いかなぁ、と思い始めています。

jg1hki
2025/04/29 00:47

車道楽者です。

よろしくお願いします。

悩めるスバリスト沼へようこそ

何にしたらいいか?その答えは一番最初のイメージしたものと私は迷った時の答えとしています。

そして昔はオプションはいつでも買えるからとりあえず・・・なんて思っていましたが今はまさに「今でしょ!」が自分の答えです。

時間がたつと年次でスバルはアップグレードしオプションも変わる。そしていつしか製造中止・・廃盤という悲しい思い。

私はSTIオタクでほぼフル装備だけでなくSTIのロゴに弱い自分に酔っています。



固め濃いめ多め 様も楽しいスバルライフ満喫してください。


うーたん
2025/04/29 05:52

jg1hki 様
ありがとうございます!
写真1枚目は軽?でも青に赤の差し色はスバル???
2枚目はリアウィングが下品で良いですねー(褒めてます好きです)

最初のイメージに従うべき、廃盤の可能性あり、うーんそうかー
STIのロゴに弱いって私もそうなりそうですw
エンジンスタートボタンにSTIって書いてあって赤いだけ?それで2万とか?ばっかじゃねーの?
と言いつつ注文しちゃいそうwww

マフラー、ルーフエンドスポイラー、エアロパッケージ(黒)、エンジンスイッチw、シフトノブ、アルミ
以上がSTIで80万w
他のOPとの合計で120万ってウソだろー!
と言いつつ前向きに検討致しますありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

jg1hki
2025/04/29 08:06

いい感じですね。

私はSTIパフォーマンスパッケージ∔サンルーフ+・・・ナビ、ETCなど入れると車両本体価格なんて意味がない?

当時期間限定のS4/T’s買った方が安かった。

T’sのCVTオイルクーラー、レカロシート・・これ以外は凌駕しているが、限定車はやはり安いです。

でも財政破綻だけは避けないといけませんね。

走ってなんぼのスバル車ですね。

STIの沼に入るとこんなカスタムも・・・STI光ります。

沼にはくれぐれも気を付けてください。

うーたん
2025/04/29 08:40

光るんだwww
そうですねー財政破綻は避けないとですね
月に一般道1,500km走るのでガソリン入れられなくなったら困るしw本末転倒www
燃費は今の車より悪そう(今13km/L)ですけどレギュラーガソリンは嬉しい♡
とりあえずエアロパッケージは付けずに大物はマフラー、ホイール、ルーフエンドスポイラーだけにして無骨な感じを出して寂しく感じたら後から付けるのもアリかな
乗り心地は固くしたくないので中は替えません。
内緒で付けるので、納車日にカミさんに「あれ?試乗の時と音が違わない?うるさいわね。」と言われないかヒヤヒヤですw
ありがとうございます長文失礼しました。