スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

初めて知った事(1)

営業車の図柄ナンバーってこういうデザインなんですね。知りませんでした。

4件のコメント (新着順)
チョビ
2024/06/18 05:40

この図柄って事業者用なんですね。私も初めて知りました😳
これ、カラーの方もいます??
あれ?違うかな?
綺麗なナンバープレートだな〜って思った記憶が。


ググってみたら、フルカラー版とモノトーン版があるようですよ😊

チョビ
2024/06/18 13:06

調べていただいてありがとうございます😊いろいろあるものですね。
自分が知らないだけで、こんなにバリエーションがあると、いったいナンバープレート何種類あるんだ!!と思ってしまいますね笑

マロちゃん。
2024/06/17 21:33

私も先日、後ろに着いた時、「ん⁉︎」と思いましたが...

そうだったんですね。^_^

完全にスルーしてました。


なんか違和感があるんですよね😊
私も「え」に気づかなかったらスルーだったと思います。

マロちゃん。
2024/06/17 22:30

ご当地穴場営業もして欲しいカモです。^_^

FLAT4
2024/06/17 20:13

タクシーとかで図柄ナンバーとか見たことあるかも?

関西万博のはあまり評判よろしくないですがたまに見ます。


私は営業車は今回初めて見ました。
関西万博の図柄もあるんですね。
自家用車だったら万博終了後そのままなのが記念になってイイのか、早く変えたいかは万博の結果次第になっちゃいそうですね😅

FLAT4
2024/06/17 21:18

うちのR1は東京五輪のホワイトナンバーです。軽自動車なのに黄色じゃないのでピンクのボディカラーにマッチしてて気に入ってます!

スバル
2024/06/17 14:30

知りませんでした。


左上の隅が少しだけ緑色になっているとは思わなかったです。ひらがなが「え」でなかったら営業車だって気づかなかったと思います🫣