フリートーク

北海道から無事に戻りました。

今日は新潟港に9:15到着後、山形県との県境付近にある父方の実家に寄って来たので、自宅に着いたのは16時30分頃になりました。

お土産を頂いてしまった😅
宮尾酒造『〆張鶴 特撰 吟醸酒』の一升瓶✨
https://www.shimeharitsuru.co.jp/shina/top.html

本日の走行は450km弱、その8割が高速ですが、関越道では頻繁に工事区間が出現してその都度1車線規制が続いてペースダウン。また、関越トンネルに入る前では何と登坂車線含めて2車線が規制されて上り坂数kmで渋滞ノロノロ。という事でアイサイトXのハンズフリーが使える状況が続いたりしてビックリ。

今回の旅の総走行距離は2,291kmでした。

車載燃費計の数値は16.4km/Lと出ているので、恐らく実燃費は17くらいだと思います。北海道内では思いがけない暑さでずっと冷房を効かせている中で、丘で写真撮影の度に小まめにエンジンOFF/ONを繰り返していたり、高速道走行時もエコランをする訳でもなく制限速度+αで普通に巡航していた割には良かったと思います。

次は晩秋の頃に行く予定です。
それまではまた節約しなくっちゃ😱
────────────────────
【追記】
帰宅後に給油したところ実燃費は16.3km/L、車載燃費計の数値とほぼ一緒という結果
[直近の給油合計からこのトリップBの走行距離を引いて地元での走行距離を算出、その間の燃費を13km/Lと推定して給油量から引いて計算]

6件のコメント (新着順)
ふらっとフォー
2025/07/03 14:36

お疲れ様でした!! 毎度楽しく拝見しております👆️
次はぜひ北海道内3,000kmにチャレンジ頂きたく😆 ほぼ⛽️200リットル級ですね🥲


見て下さってありがとうございます😊
今回も毎日大量の写真でお騒がせしました😅

一時期3,000kmオーバーの時もありましたが、少し宿泊数を減らしてからは行っても2,500km止まりになりました💦

ちなみに今回の消費量は140Lくらいでしたので、北海道の交通量と信号の少なさを実感します。

マロちゃん。
2025/07/01 23:20

お疲れ様でした! 無事ご帰宅は何よりです。写真の整理で北海道の旅は続くかもしれませんが‼️ ^_^


ありがとうございます😊
無事に戻ってきました。

確かに暫く写真の整理は続きそうですね。そして色々と思い出して、『楽しみにしていた旅が終わっちゃった感』を実感する日々になりそうです😅

FLAT4
2025/07/01 22:39

長旅お疲れ様でした。
充実したツーリングでしたね。
次は秋ですか。楽しみですね!


SUBARUの車に支えられて無事に戻って来ました😊

昨年に続いて今回も北海道内でInstagramのフォロワーさんとお会いでき、また素晴らしい風景の中を連んでドライブできて一層楽しめました。

次回は黄葉したカラマツの森を撮りに行く予定です✨

まー
2025/07/01 20:15

埼玉のスバリストさん、お帰りなさい、長旅お疲れ様でした。
今回も素敵な写真いっぱいありがとうございました。北海道への夢が膨らむ一方です。
晩秋の旅も楽しみですね。
あっ?〆張鶴美味しいですよね。


無事に戻って来ました。
いつもみて下さってありがとうございます😊

今回は道内での宿泊を減らして少しでも節約を!という旅でしたので、あっという間に終わっちゃいました。晩秋はカラマツの黄葉を狙っているのですが、美瑛から少し十勝方面へも回ってみたいです。

〆張鶴は美味しいですよね。通常の「雪・月・花」の 雪 もかなり美味しいですが、今回いただいたのはその上の特撰吟醸種なので楽しみでなりません😍

ふかフカ
2025/07/01 19:59

埼玉のスバリストさん
おかえりなさい✨
無事到着されてなによりです☺️
関越道工事でアイサイトX作動!
ロングドライブには助かりますかね💦
ハンズフリー体験中々出来ないですよね🎵
ゆっくりと身体を休めてくださいね🍀
晩秋の旅を愉しみにしてます☺️


ありがとうございます😊
無事に戻って来れました。
これもEyeSight X の手厚い支援のお陰かもしれません。

昨晩は爆睡しましたが、疲れはそれ程ありませんでした。ただ精神的には「あー終わっちゃった」という萎えが…😅
晩秋まで4か月弱、また長い待機期間です😱

今日は頑張ってくれた愛車の洗車をして労ってあげようと思います😄

hyak
2025/07/01 18:26

長旅お疲れ様です。
素敵な景色とレヴォーグ、最高でした。

私もいつか自分の車で北海道を走ってみたいなぁ✨
YouTubeで美笛キャンプ場という所を見て、あまりにも素敵なキャンプ場だったので妻に「キャンプギア満載にしてフェリーで行こうぜ!」って言ったら「北海道まで行ってキャンプなんかしたかねーよ」って言われてしまいました😂


無事に戻って参りました。
いつも見て下さってありがとうございます😊

私は初めて愛車で北海道を走ってから新たな愛車で北海道の地に戻ってくるまでに、20年くらいあいてしまいましたが、SUBARU車に変えてからの20数年はどんどん戻って来る回数が増え、この十年弱はほぼ毎年複数回来るようになっちゃいました😅

奥さまも一度でも北海道を体感されたらリピートするようになられるかもしれませんよ🤔

道内は食べ物も美味しいです。新鮮な魚介類や野菜、牛肉/豚肉/ジビエ、乳製品、そして酒類(日本酒/ウィスキー/焼酎)など。是非一度連れ出しちゃって下さい😆キャンプ場での食材は最高の品になると思います✨