スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

今日は12ヶ月点検を受けてきました。

本当は昨年受けようと思っていたのですが、実際のエンジンオイル交換のタイミングが点検(点検パックで料金に含まれている時)と合わなくても、今まではその分をズラして別途交換できていたのが、何やらそれが出来なくなったそうで、12ヶ月と4週間弱というタイミングの今日に12ヶ月点検をあと伸ばしして予約してました。

実は11月に北海道から戻った直後にエンジンオイル交換で車を持ち込んだ際に始めてこの事を知らされて、急遽オイル交換を中止して1ヶ月伸ばそうかと思ったのですが、既に遅しでオイルは抜かれ始めてました😢

でも今年は冬の北海道へ行く予定だったので、丁度また5,000km弱くらいで交換になると予想していましたが、今回はあまり走行距離が延びず結局は交換後から4,000km以下での交換に。

エンジンオイルはまたMOTUL 0W-16にアップグレードしたのですが、差額はというと 1,386円でした。この程度の差であれば、アップグレードした方が良いですね😄

今回は更にもう一点、ディーラー点検結果の説明の中で重要なことがありました。やはり今のスタッドレスタイヤの状況がギリギリだったようです😱
内側の減りが目立っていて、今シーズン限りにした方が良いという事でした。

現在のスタッドレスは2022年10月下旬に新品をおろして以来、毎年10月下旬〜翌年3月中旬頃まで履かせていて、今回の北海道旅の後でトータル大体2.4万km走行しているのですが、そのうちの9割以上が舗装路なのでやはり減っていたみたい。覚悟はしていたけど。

でも実際には道内では相変わらずの頼もしさで、ABSを効かせないような速度操作をしている限りは、問題は感じませんでした。流石に気温が上がった時あたりのシャバシャバ/ザクザクの一番嫌らしい路面では噛んでくれませんが、これはみんな同じだと思うし。んー☹️

そっか!どうせ3シーズン毎に交換する事になるのであれば、製造が昨年くらいの古さであれば製造年月の新しさには拘る必要がないから、今シーズン終了間際に在庫処分品を探してみたい方が良いのかなぁ🤔(VRX3の215/50-17が残ってるかは分かりませんが)
交換予定が1年早まってしまいそう。

それにしても、無事に北海道から戻って来れてよかった😮‍💨

4件のコメント (新着順)
たーた
2025/01/23 04:26

愛車で北海道を駆け巡れるなんてうらやましいばかりですー🥰
来月が1年点検なので私もMOTULにしようかな?!以前営業さんに高いオイルはどう違うんですか?と聞いてみたところ、劣化するはするんですけど新しい時の状態が長く続いて5000キロなら5000キロでガクッと落ちるとのことでした😃
スタッドレスは今シーズンはもういいかな?というところですね💦あなどってると2月に一回位どかっときそうですけど😅スバルに乗り換えてスタッドレスは20万ごえなので来シーズンも買えないと思ってます😭


エンジンオイルは今までずっと標準仕様のモノを入れて貰ってましたが、昨年の酷暑の時期に試した結果、劣化の進行度合いが少ないように感じられ、エンジンフィールの軽さ滑らかさも良かったので、以来ずっと入れてます😊

降雪地域へ行く予定が無ければ、布チェーン携行でも良いかもしれませんね。価格も数万円程度ですし、最近は強度も上がっているようです👍

がー
2025/01/22 20:42

スタッドレスの残溝って雪想定とドライ想定があるので雪想定の話であれば今年はそのまま履き続けて履き潰すのがエコですよ。

私は一昨年冬に入る前だったので雪山に行けないのでオールテレーンを泣く泣く捨てました。


勿論このまま3月頃まで履き続ける予定です。スタッドレスはウェット性能が落ちるのでここまでになるでしょう。そしてサマータイヤへ履き替える直前での価格を調べて、セールになっていたら考えようかなと😊
2日前まで北海道内陸部の過酷な路面を500〜600kmくらい走行してきたので、現在の効き具合も把握出来ていますし、関東平野部の積雪であればまず問題なく走れると思います。

本当は今年の10月下旬にまたこのタイヤに再度履き替え北海道へ行ってきて、その後での交換を目論んでいたのですが、チョット交換時期が早まってしまいそうで予定が狂いそうです😳

がー
2025/01/23 21:49

いや、そのまま10月まで履いてそれから皮剥きするのがいいかなという意味でした。

タイヤを新品へバトンタッチする上ではそれもアリなんですが、雨が多い時期(梅雨と秋雨の時期)に、スタッドレス にどのくらい制動力があるか不安なので、私はサマータイヤに戻す派なんです😅

♪イト♪
2025/01/22 19:19

私も点検パックでグレードUPでMOTULにしています。
千円ちょっとで、MOTULに出来るのならこちらの方がエンジンには優しいと思っています。


はじめは差額がもっと高いと思っていたので、この価格差は意外でした。
これなら大満足ですね。

点検パックに加入していると、オイルをアップグレードしても、財布に優しい金額なので、ついアップグレードしちゃいますね。
最初にノーマル分を支払っていることを忘れてはいけませんけど。
私は、オイルフィルターもSTi品にしちゃいました。
策略に乗せられたのでしょうね。


この価格差であれば時納得して、点検パック対象外の時期でも、アップグレードで交換しています。私もまんまと策略にやられているようですね😅
でも真夏の酷暑の時期には、交換後の感触が長い期間継続したのが体感できたので大満足です。