スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2024/03/28 16:50

納車時にガラス撥水コートを施工するとアイサイトが誤作動する事があるから、ガラスにはそのまま何もしないで下さいと言われました。

皆さんどうされてますか?

撥水コートしないと雨が強い時に前が見え難いのですが……

水滴の影を何らかの障害物と誤認してしまうので、ノッペリとボヤケていてもそちらの方が誤作動が少ないという事かと理解したのですがほんと?

4件のコメント (新着順)

確か、EyeSight対応の撥水コートがスバル(スバル用品かも)であったような気がします。違ったかな🤔


ほってぃー
2024/03/28 21:29

おぉ!!

情報有難う御座います。
明日早速ディーラーで聞いてみます。

お役に立てられたなら良かったです😊

福来
2024/03/28 20:33

ボディコーティングに合わせて、ガラスコーティングを施工しました。
撥水ですが、今のところアイサイトに影響はないようです。
あくまでも自己責任なのでしょうが…

アイサイトに悪影響があるということで、色々制約がありますよね。
私は、レーダー(レーザー)探知機を付けたいのですが、アイサイト誤作動の可能性があるとのことだったので、我慢しています。
ここでは、そのような書き込みはないので、付けるのをスっごく迷っています。
何があっても、自己責任でしょうが…


ほってぃー
2024/03/28 21:32

レーダーは私もつけていませんが、センターコンソールの上部のウィジェットに制限速度の表示を出して居ます。

hana☆
2024/03/28 18:49

私は撥水ワイパーを購入時から付けてもらってます。
他県から異動してきた人に、高知は上からも下からも横からも雨が降るからと驚かれるほど、バケツがひっくり返ったほど降ることもしばしばなので、雨の日の視界は本当に重要です😊


ほってぃー
2024/03/28 21:34

高知の雨はすごいですよね。
冬の朝には霧も出ますしね?

hana☆
2024/03/28 21:43

はい、道路も水たまりがすぐにできますし、傘をさしていてもずぶ濡れです😂

BOXER4MANIA
2024/03/28 17:20

私も購入時に同じ事を言われたので撥水コートも施工してないのと撥水ワイパーも使用を控えてグラファイトワイパーを使ってます‼️


ほってぃー
2024/03/28 17:51

なるほど、最近流行りのグラファイトワイパーですね。

純正がグラファイトだったら嬉しいけど、どうなんでしょう?

もしそうなら買わずに様子見するのですが。

白玉だんご
2024/03/28 21:20

ぶつかるSUBARUに乗っています。
なので、アイサイトとの相性については分かりませんが…
雨量によって良いとも悪いとも言いかねるというのが感想です☂
梅雨時の撥水キャンペーンに乗せられて一度だけフロントガラスの撥水加工とシリコン加工のワイパーラバーを着けたことがあります。(リヤは撥水ラバーの設定がありません)
霧雨の時は前が見えなくなり、より雨量が少ないときに間欠ワイパーとして動かすと拭き跡が一瞬曇って白く残るので視界が悪くなるように感じます。
なので、今は純正の普通のゴムに戻しています。
因みに,前席のサイドのガラスは元々撥水加工してあるのでゴシゴシこすらないようにとCAさんから注意されました。

ほってぃー
2024/03/28 21:38

なるほど一長一短ですね。

確かにシリコンワイパーは白くなる事がありますね。

BOXER4MANIA
2024/03/28 21:47

インプレッサ スポーツの純正ワイパーは、NWBのデザインワイパーなので同じものを使ってます。