2025/05/30 21:37
本日仕事中に
ギックリ腰になりました😭
整形受診すると
「骨に異常はないので
ただの腰痛ですね!!」
ですよね〜。
突然やってきましたから。
処方してもらった
コルセットを巻いて騙し騙し仕事。
退社後、車に乗り込もうとすると
左足とお尻半分入った状態から動けません😆
痛みの様子を見ながら
ようやく右足も入った〜!!
(5分くらいかかりました)
すかさず背もたれを少し前に。
(腰を伸ばすと痛い)
するとドアを閉めようと思っても
動けないので閉められません。
そして動けるようになった隙にドアを閉める。
またまた問題発生。
痛みでシートベルトに手が届きません。
さてどうしよう。
少し考えて
電動シートを後ろに下げると
シートベルトに手が届いた〜✨✨
これでやっと家に帰れる〜🏠
ここで、運転出来るのか問題に気がつきます。
自宅までは2km。
駐車場で練習してみると大丈夫そうです。
シートの位置はやたら前で
背もたれは直角ですが気にしない気にしない。
そして無事帰宅。
隣の契約駐車場が現在空いているので
ドアを全開にして
ゆっくり降りることが出来ました。
長文になりましたが、
ギックリ腰の腰に響かず動かすことが
出来る電動シートに救われたお話しでした。
季節の変わり目で疲れが出やすい時期です。
みなさんご自愛くださいね。
さて、
新型フォレスターのすべてを読んで
痛みの気を紛らわすこととします。
(明日夜勤出来るかなあ…)
13件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやぁ、ヤッた人にしか分からないあの激痛😭
日にち薬とはいえ日々のあらゆるものに影響しますよね。
無理せずご養生してください😣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EMIさん、
お話しを読んでいるだけでも痛いご様子が伝わってきます😥
ご無理なさらずにお大事になさって下さいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EMIさん
最近寒暖差が激しかったりで
やられましたかね😢
hanaさんの仰るとおり
アイシングと温めを
そして休むのがなによりです
が、
お仕事有りますよね💧
どうかお身体ご自愛ください😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無理すると慢性化するのがギックリですよ。最悪頚椎管狭窄症になるので、(私の持病)ご自愛くださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しばらく かかりますよね(T0T)
お大事にしてください~
以前私も 投稿しましたが 2週間 かかりました。
レヴォくんの乗り降りも出来ませんでした。
今は NHKの朝イチで特集してました 腰 ブルブル体操毎日やっております。
早く よくなりますように🤲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひゃー!
EMIさん、ぎっくり腰とは災難でしたね。。
本当にツラいって聞きますよね。
どうぞ無理なさらず。
早くよくなりますように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示腰痛辛いですよね😥
私も何度かありますが、病院行っても湿布薬もらって予防する為、柔軟や腹筋背筋を鍛える様にして下さいって言われます💦
体の筋肉も固くなってきているから急な負荷がかかった時、腰に電気が流れた様になりがちですね🥲
無理せずお大事して下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示腰を痛めると今までは全く問題がなかった体勢が取れなくなって、一気に動きが制限されるのでかなり辛かったですよね。しかもいきなり激痛が走るのではないかという恐怖も。
無事に運転できて良かったです。
私もガラスの腰を持っているので、本格的にやっちゃいそうな手前を察知するようにはしていますが、油断して軽く痛める事があるので、車内には腰痛ベルト&バンテリンのビシッと締め上げるサポーターを常備するようにしました。
悪化しないと良いですね。
お大事になさって下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは🌆
ワタシも仕事中に「ウッ😫」となって固まってしまった経験が有ります。その後は疲れが溜まると来ますね。嫌なカンジが。でも忙しいとそんな事も忘れてしまって〜😭
お大事に❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示腰が痛いのは動くのも大変だと思います。私も骨には異常なしですが、腰痛に悩まされています。ご無理なさらずに、お大事になさってください。