フリートーク

2025/05/30 21:37

本日仕事中に
ギックリ腰になりました😭
整形受診すると
「骨に異常はないので
ただの腰痛ですね!!」
ですよね〜。
突然やってきましたから。
処方してもらった
コルセットを巻いて騙し騙し仕事。

退社後、車に乗り込もうとすると
左足とお尻半分入った状態から動けません😆
痛みの様子を見ながら
ようやく右足も入った〜!!
(5分くらいかかりました)
すかさず背もたれを少し前に。
(腰を伸ばすと痛い)
するとドアを閉めようと思っても
動けないので閉められません。
そして動けるようになった隙にドアを閉める。
またまた問題発生。
痛みでシートベルトに手が届きません。
さてどうしよう。
少し考えて
電動シートを後ろに下げると
シートベルトに手が届いた〜✨✨
これでやっと家に帰れる〜🏠
ここで、運転出来るのか問題に気がつきます。
自宅までは2km。
駐車場で練習してみると大丈夫そうです。
シートの位置はやたら前で
背もたれは直角ですが気にしない気にしない。
そして無事帰宅。
隣の契約駐車場が現在空いているので
ドアを全開にして
ゆっくり降りることが出来ました。

長文になりましたが、
ギックリ腰の腰に響かず動かすことが
出来る電動シートに救われたお話しでした。

季節の変わり目で疲れが出やすい時期です。
みなさんご自愛くださいね。

さて、
新型フォレスターのすべてを読んで
痛みの気を紛らわすこととします。
(明日夜勤出来るかなあ…)

13件のコメント (新着順)
のこ
2025/05/31 20:33

いやぁ、ヤッた人にしか分からないあの激痛😭
日にち薬とはいえ日々のあらゆるものに影響しますよね。
無理せずご養生してください😣


EMI バッジ画像
2025/06/02 13:30

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
のこさんも経験ありなんですね。
あの突然襲われる激痛は
恐怖ですよね😱
ベットからの起き上がり、
動画撮ってたら
本人は必死ですが
とっても面白い絵に
なっていると思います😆
梅雨入りまでに
色々したいことがあったのに
サッパリです😭

くまこ
2025/05/31 15:39

EMIさん、
お話しを読んでいるだけでも痛いご様子が伝わってきます😥
ご無理なさらずにお大事になさって下さいね。


EMI バッジ画像
2025/06/02 13:27

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
腰が痛いだけで
こんなに生活に
制限が出てしまうとは…。
仕事をフォローしてくれる
同僚には感謝です。
ちなみに夜勤中に、
「腰痛い時
これ塗ったら効くから塗ったら?」
という優しいナースコールがありました😅

くまこ
2025/06/02 21:13

なんて優しく思いやりのあるナースコールなのでしょう❤️
普段からEMIさんが真心で接しておられるからですね☺️

EMI バッジ画像
2025/06/03 23:09

多分あまりにも
私が痛そうにしながら
仕事していたからかと😆
その気持ちが
嬉しかったですけどね〜✨

ふかフカ
2025/05/31 13:05

EMIさん
最近寒暖差が激しかったりで
やられましたかね😢
hanaさんの仰るとおり
アイシングと温めを
そして休むのがなによりです
が、
お仕事有りますよね💧
どうかお身体ご自愛ください😌


EMI バッジ画像
2025/06/02 13:23

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
最近仕事が忙しかったので
疲れが溜まっていたのだと
思います。
車の乗り降りの際、
ハンドルが手すり代わりに
なっていて、
こんなに体重かけても
大丈夫なのか
とっても心配です💦
自宅では痛みで
「あー、うー」と
しょっちゅう唸っています😆

♪イト♪
2025/05/31 12:34

無理すると慢性化するのがギックリですよ。最悪頚椎管狭窄症になるので、(私の持病)ご自愛くださいね。


EMI バッジ画像
2025/06/02 13:18

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
職業病もあるとは
思うのですが、
参ってます〜😭
普段寝相が悪い方なのに
痛くて動けないらしく
1ミリたりとも動かず寝ていて
褥瘡が出来るのでは?
と思う気分です😅

しばらく かかりますよね(T0T)
お大事にしてください~

以前私も 投稿しましたが 2週間 かかりました。

レヴォくんの乗り降りも出来ませんでした。

今は NHKの朝イチで特集してました 腰 ブルブル体操毎日やっております。

早く よくなりますように🤲


EMI バッジ画像
2025/06/02 13:10

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
やっさんランナーさん
2週間もかかったんですね😱
前回と同じ程度かと思って
昨日夜勤に行ったものの…
今回は手強くて
休めば良かったなと。
ベットから起き上がるのが
1番大変です😭
(起き上がれない…)
運転は何とか出来るのが
とりあえずの救いです!!

本当に少しずつと思います。
焦りは禁物ですので無理なさらずにしてくださいね。

EMI バッジ画像
2025/06/02 13:42

ありがとうございます。
寝ているより
動いた方が楽ということが
わかったので
ボチボチ動いてみますね😊

Meg バッジ画像
2025/05/31 08:48

ひゃー!
EMIさん、ぎっくり腰とは災難でしたね。。
本当にツラいって聞きますよね。
どうぞ無理なさらず。
早くよくなりますように。


EMI バッジ画像
2025/06/02 12:48

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
ヘッピリ腰、スローリーな
歩行で怪しい人に
なっています。
自宅トイレのウォシュレットに
乾燥機能が欲しいと思う
今日この頃…。

GAKU
2025/05/31 07:31

腰痛辛いですよね😥
私も何度かありますが、病院行っても湿布薬もらって予防する為、柔軟や腹筋背筋を鍛える様にして下さいって言われます💦
体の筋肉も固くなってきているから急な負荷がかかった時、腰に電気が流れた様になりがちですね🥲
無理せずお大事して下さい。


EMI バッジ画像
2025/06/02 12:44

返信遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます。
みなさんギックリ腰
経験されているんですね〜。
現在ナマケモノ🦥のような
スローリーな
動きをしています。
昨日仕事休めば良かったなあと😭
体が固いので
日頃からストレッチが
必要だなあと痛感です。

腰を痛めると今までは全く問題がなかった体勢が取れなくなって、一気に動きが制限されるのでかなり辛かったですよね。しかもいきなり激痛が走るのではないかという恐怖も。
無事に運転できて良かったです。

私もガラスの腰を持っているので、本格的にやっちゃいそうな手前を察知するようにはしていますが、油断して軽く痛める事があるので、車内には腰痛ベルト&バンテリンのビシッと締め上げるサポーターを常備するようにしました。

悪化しないと良いですね。
お大事になさって下さい。


EMI バッジ画像
2025/05/31 00:22

ありがとうございます。
あの激痛は恐怖になりますよね😱
やはり予防と対策は大事ですね。
運転できないかも?
と感じたのは初めてだったので
無事帰宅出来て良かったです。
私も埼玉のスバリストさんを
見習って、コルセットは常備しておくようにしますね!

マロちゃん。
2025/05/30 23:19

こんばんは🌆

ワタシも仕事中に「ウッ😫」となって固まってしまった経験が有ります。その後は疲れが溜まると来ますね。嫌なカンジが。でも忙しいとそんな事も忘れてしまって〜😭

お大事に❗️


EMI バッジ画像
2025/05/31 00:16

ありがとうございます。
マロちゃん。さんも
経験されていたんですね…。
冷えると調子が悪くなるので
冬は気をつけていたのですが
突然やってきました。
確かに疲れが溜まっていたかもです。
疲労を溜め込まず、
元気に過ごせるようにしたいですね。

こたちゃん
2025/05/30 22:49

腰が痛いのは動くのも大変だと思います。私も骨には異常なしですが、腰痛に悩まされています。ご無理なさらずに、お大事になさってください。


EMI バッジ画像
2025/05/31 00:13

ありがとうございます。
車に乗るのが
あんなに大変とは
思いもしませんでした!!
こたちゃんさんも
腰痛持ちなんですね。
レントゲンに異常がなければ
痛みがあっても
わかってもらえなくて
辛いですよね。
こたちゃんさんも
腰痛が良くなりますように✨