フリートーク

2025/06/08 07:19

朝一年生の次男のお腹が緩いなと思っていたらその日の夜から急に食欲が落ちて、翌朝は朝食を食べれず危ないと休ませたところ昼間には完全に水様便になっていました。

「長男は全く元気なのに??」と思っていたら、夜次男が突然「(運動会の振替休日で3日前に)一日学童だった日にお弁当のから揚げを床に落としちゃったのを食べてから調子わるいの。だってママが一生懸命に作ったの残したら悪いと思って…」と白状。

考える事が多すぎてなんでいえばいいのか…。

・お腹痛くなった原因を考えられてえらい。

・学校はうちばきでトイレにも行くし床に落としたものを食べるのはよくない。

・残して悲しがる母親の心配まで考えてるのがえらい。

・家の中はキチンと掃除してるからまだ大丈夫だけど外はだめだよと言っとく?。(それもダメにした方が良かった?)

・そう考えると保育園とかって衛生すごくね?

・つーか保育園はみていて食べようとしたらやめさせてた?

・学童は人数多いしカオスだろうからなぁ…。

・原因から『悪いと思って』って怒れないポイントまで考えてるのがあざとい?

あまりにも考える事が多すぎて「そっかぁ、とりあえず床に落ちたのを食べるのは良くないね」と当たり障りのない事しか言えませんでした。

どう答えるのが良かったのでしょう…?

と、とりあえず車の中で吐いたり、漏れたりしなくて良かった…。



現在の米消費量 92キロ
購入量 102キロ