トップ > フリートーク > フリートーク > レヴォーグのミニカー購入!赤のレヴォーグって... だるま 2025/02/05 18:14 レヴォーグのミニカー購入!赤のレヴォーグってあまり見ませんよね〜現行型も好きですがこの型も好きです!1.6のエンジンのターボでレギュラーガソリン使えるって凄いですね!なにかあるのかな?現行型は1.8ですね! レヴォーグのミニカー購入!赤のレヴォーグってあまり見ませんよね〜現行型も好きですがこの型も好きです!1.6のエンジンのターボでレギュラーガソリン使えるって凄いですね!なにかあるのかな?現行型は1.8ですね! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまこ 2025/02/05 21:52 我が家がクロストレックとアウトバックを購入した時の若い担当さん(残念ながら退職されてしまったけど💦) が赤いレヴォーグに乗っていましたよ〜😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だるま 2025/02/06 15:22 くまこ 返信ありがとうございます!そうなんですか!個人的には赤のレヴォーグ好きなんですよね!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまこ 2025/02/06 15:40 だるま ご本人曰く「とにかく目立つのに乗りたかった!」そうですよ😊 赤レヴォーグも中々良いですよね👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/02/05 19:52 ぶつからないミニカー、すごいですよね。私は、BRZのモデルを持っています。 あと、昔より圧縮比が高くなっているのに(WRXのEJ20エンジンは圧縮比は8.0で、現在レヴォーグなどに搭載されているCB18は10.4らしいです。一般に、圧縮比を上げると、異常燃焼しやすくなります。)ターボで(ハイオクより異常燃焼しやすい)レギュラーガソリンなんですよね。それに加えて、CB18は低回転域から強いトルクが出るし、不等長サウンドも聴けます。新世代のエンジンというだけあって、魅力がたくさんです。 ()が多くなって読みにくいかも知れません。すみません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だるま 2025/02/05 20:50 EJ20 9275 返信ありがとうございます!とても詳しいですね!勉強になります!細かい説明があってとてもわかりやすいです!エンジンって面白いですね私ももっと勉強しないです(汗)BRZのミニカーってあるんですね?!初めて知りました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/02/05 21:10 だるま 学べば学ぶほど、エンジンは面白くなると思います。 私は水平対向エンジンに魅せられています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だるま 2025/02/08 16:26 EJ20 9275 返信ありがとうございます!エンジンは奥が深いですね〜私自身も丁寧に説明してくれる方がいてとても助かります。返信遅くなりすみません、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/02/08 16:47 だるま 返信ありがとうございます。 車のメカニズムに関する本を読んでみると、知らないことがたくさん書いてあり、とても面白いですよ。 エンジンの知識を一緒に高めていきましょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だるま 2025/02/08 17:40 EJ20 9275 返信ありがとうございます!エンジンについてたくさん学んでみたいと思います!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/02/08 21:47 だるま https://store.steampowered.com/app/293760/Automation__The_Car_Company_Tycoon_Game/?l=japanese このリンクの、 Automation - The Car Company Tycoon Game というゲーム(シミュレーター)は、自分で好きなようにエンジンや車体を設計することができます。エンジンやクルマについてかなり学ぶことができると思います。 ダウンロードコンテンツは、 Official Sound Trackと、 Original Soundtrackを購入すれば、十分です。 (V16 Enginesというコンテンツは、1番パワフルなエンジンを作りたいという欲望がなければ、いらないと思います。) ほとんど日本語で遊べますが、一部英語のままのところがあります。 まずは、YouTubeで 「エンジンシミュレーター」 と検索してみて、このゲームがどんなゲームなのか見てみてください。(詳しく解説してくれている人が多いので、動画を見るだけでもかなりエンジンについて学べると思います。) 長文失礼しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だるま 2025/02/09 07:19 EJ20 9275 わざわざご丁寧にありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/02/09 07:29 だるま どういたしまして。 役立ちそうですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 だるま 2025/02/09 07:31 EJ20 9275 他のゲームも見てみたいと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EJ20 9275 2025/03/09 16:43 だるま スマートフォンでできるクルマの仕組みを学べるゲームを見つけました。 Car Mechanic Simulator というゲームです。(残念ながら、水平対向エンジンは出てこないです。)クルマの修理をして売って利益を出すというゲームです。色々なパーツをバラしながらクルマの仕組みを学べると思います。 (やることは“クラシックカーディーラーズ”という番組に似ています。) やってみてわかったこととして、 •文字が小さい •広告がたまに入る •日本語が少し変 •ゲーム内でお金を貯めないとツールを購入できず、高度な修理ができない など少し不満はありますが、基本的に文句なしです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家がクロストレックとアウトバックを購入した時の若い担当さん(残念ながら退職されてしまったけど💦) が赤いレヴォーグに乗っていましたよ〜😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぶつからないミニカー、すごいですよね。私は、BRZのモデルを持っています。
あと、昔より圧縮比が高くなっているのに(WRXのEJ20エンジンは圧縮比は8.0で、現在レヴォーグなどに搭載されているCB18は10.4らしいです。一般に、圧縮比を上げると、異常燃焼しやすくなります。)ターボで(ハイオクより異常燃焼しやすい)レギュラーガソリンなんですよね。それに加えて、CB18は低回転域から強いトルクが出るし、不等長サウンドも聴けます。新世代のエンジンというだけあって、魅力がたくさんです。
()が多くなって読みにくいかも知れません。すみません。